支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2013年12月7日
支援活動報告
プロジェクトの実行日までわずか10日余りとなってきました。
とにかくワクワクがとまりません!!
プレゼント作りも急ピッチで進んでいます。
(大槌町・新地町へはすでに送付済みです。 宮田中のみんなが頑張ってくれています。 こちらの様子は次回お知らせできるかと思います)
ここで皆様方にもう一度お願いです。
期限までいよいよ3日となり、最後の拡散をお願いできないでしょうか?!
できるだけ多くの方にこのプロジェクトを知っていただきたい!
被災地の今を考えてほしい!!
支援云々よりも今はそんな気持ちです。
そしてもしよろしかったら御支援ください。
皆様のお気持ちが、被災地の子供たちに笑顔を届けます。
御協力よろしくお願いします。
11月30日・12月1日の支援活動の報告です。
11月30日・12月1日の両日は『第13回フォルツァメモリアルカップ』【塩尻市北部公園グランド】で、12月1日は『第38回伊那市スポーツ少年団剣道大会』【伊那市東春近小学校体育館】にて支援活動を行いました。

快晴に恵まれたフォルツァメモリアルカップ。
今年のフォルツァ松本さんには素晴らしい行いの方がいたようです!!

真剣勝負!!

伊那市スポーツ少年団剣道大会
両大会とも真剣な子供たちの姿が眩しかったです。
多くの皆さんが募金して行ってくださいました。
多くの方が、 “頑張ってください!” と声をかけてくれました!!
メモリアルカップでは閉会式、伊那市剣道大会では開会式で。
たくさんの子供たち、大勢の保護者・指導者の皆さんの前で、少しだけ話しをさせていただきました。
子供たちも含めみなさん真剣に聞いてくれました。
私にはそのことが嬉しかったです!!
このことが、少しでも被災地のことを考えるきっかけになってくれればと思います。
募金総額は、二つの大会で42,784円。 一般支援の方もこれで267,086円と、目標の30万円までほんのわずかとなりました。
みなさん本当にありがとうございます!!
みなさんから頂いた御支援は、全力で被災地の子供たちへ届けます!
いよいよです!!
とにかくワクワクがとまりません!!!!
リターン
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 27,500円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 1日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日













