
支援総額
660,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2014年1月8日
https://readyfor.jp/projects/kodomonomori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年12月04日 10:43
達成御礼!!!!!!
ついに!
みなさまのご支援が目標額を上回りました!!!!
本当にもう、感謝の気持ちでいっぱいです。
ご声援や共感のお気持ちを頂き、この1カ月皆様のお力をひしひしと実感しました。
ご支援頂くたびに感激しておりました。
こんなに応援をいただけるなんて…。
気持ちをまた引き締め、前進するパワーにかえさせて頂きます!
締め切りまであと35日!最後まで頑張ります。
そして、多様な教育を広め、子ども達の笑顔を少しでも増やせるように尽力させて頂きます。
ありがとうございます!

リターン
3,000円
①メッセージカード
②日頃の活動の様子がわかるこどもの森通信
③こどもの森スタッフ・こども・保護者の歩みがつまった10周年記念ブック
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①~③に加えて
④著書『こんな学校あったらいいな―小さな学校の大きな挑戦』
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①メッセージカード
②日頃の活動の様子がわかるこどもの森通信
③こどもの森スタッフ・こども・保護者の歩みがつまった10周年記念ブック
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①~③に加えて
④著書『こんな学校あったらいいな―小さな学校の大きな挑戦』
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
池末策将
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
西成チャイルド・ケア・センター
シェルター型保護猫カフェQsmet 田代人恵
富田林市立図書館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
1%
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 8日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
継続寄付
- 総計
- 41人

Qsmetサポーター募集!|1匹でも多くの命を救いたい
継続寄付
- 総計
- 46人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
81%
- 現在
- 812,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト
慶應義塾体育会庭球部
稲垣 貴之(株式会社TKResearch)
吉田庸子(TT2022実行委員会 副委員長)
江崎印刷所(担当:江崎紀子)
大塚 利恵子
MJN安永 
西谷嘉浩
成立

慶應から世界チャンピオンを!国際テニス大会を開催したい!
113%
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 11/15

コロナウイルス 抗体検査キット、日本国内で診断薬承認を目指す
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30
成立
4月2日は世界自閉症啓発デー!東京タワーで漫画冊子を配布したい
214%
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/15

大牟田市公式キャラクター「ジャー坊」で、町を盛り上げたい!
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/10

有害駆除された鹿をペットフードに加工する
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/29
アレルギーや糖尿病でパンを食べれない子供や患者を救いたい!!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/4
冊子「南海トラフ地震津波から子供を守る」を出版、小学校に送付
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15











