奈良に御鎮座1098年・三輪のえべっさん発『狛犬祭』を盛り上げたい

奈良に御鎮座1098年・三輪のえべっさん発『狛犬祭』を盛り上げたい

支援総額

513,000

目標金額 300,000円

支援者
82人
募集終了日
2024年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/komainumaturi2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月13日 17:59

『奉納ブームプロジェクト・7』完了のお知らせです。

 

『奉納ブームプロジェクト・7』ご支援者様

 

この度は「奈良に御鎮座1098年・三輪のえべっさん発『狛犬祭』を盛り上げたい」へのご支援を誠にありがとうございます。

 

一年前に同じように書いた終了報告は『奉納ブームプロジェクト・2』でした。

READYFORさんでプロジェクトを連投しておりまして、鹿児島の長田神社様アカウントでのプロジェクトを含めると、このプロジェクトで8連覇となりました。

もともと3月からスタートする予定だった狛犬祭へのプロジェクトが1ヶ月以上遅れてのぎりぎりの開始となったものの、連投で繋がったご支援者様に支えられて短期でもゴールできたと感謝しております。。本当にいつもご参加、ありがとうございます!

 

 

 

 

2024年5月6日(祝月)、三輪坐惠比須神社様にて第3回となる『狛犬祭』が開催となりました。今年も天気予報がちょうど獅子神楽の時間帯と重なっていたので、舞台は昨年と同じく社務所大広間となりました。

 

 

 

 

午前中は境内に出店されている皆様に『荒神祓い』という安全祈願の清め祓いをさせていただきました。

 

そして舞台となる大広間には、神社様にご用意いただいた竹を使用し、結界が張られました。

 

 

 

 

その結界用の竹の葉を使って、福分けの棒飴に笹を飾らせていただき『福笹飴』も完成✨ このあたりはセカンドゴールでのご支援金から用意ができた福分けです。

 

 

 

 

『獅子神楽総舞わし』は時間通り14:30スタート。
ご支援でカタチになった狛犬様の日本手ぬぐいを頭に巻いての舞台です。

 

 

 

 

『宮参り』という、神様に獅子舞の奉納を伝える最初の清め祓いの舞に始まり、今年も二柱並んでの『荒神祓い』も納めました。

 

 

 

 

『中村』という舞は、初めて獅子頭をかぶっての奉納。

 

これまでは獅子頭を被らない「抜身」で舞台に立っていた事はありましたが、若手メンバーが挑戦しました✨

 

 

 

 

今回は新体制になった事もあり、それぞれにとって挑戦の舞台となりました。

 

 

 

 

画像が小さくて見づらいですが『皿回し』をしています。家では百発百中と話していましたが本番ではなかなか難しく……でも客席から男の子がめっちゃ応援してくれて(ちなみに初対面のお子様✨)その掛け合いの中でまとまりゆく舞台!

 

私は下の『へべれけ』というお獅子様の頭役でしたが、お酒が注がれたのかどうかが「?」で、悩んで止まっているシーンですね💧 その変な待ち時間にへべれけさんが場繋ぎで、お酒を飲んだりして下さっています。。ありがたや〜です✨

 

 

 

 

奈良県御杖村の桃俣獅子舞保存会の先生が頭をつとめる『参神楽』

 

技に品格があり、緩急のあるダイナミックな舞に惚れ惚れです。。

 

 

 

 

その先生の天狗さんの後ろ姿。背中だけでも凛々しいです✨

 

 

 

 

天狗さんに頭をぽんされるのは厄払いです。

皆さんの笑顔が嬉しい♪

 

 

 

 

室内は去年もそうでしたが、めっちゃ一体感が出るのです。

 

メンバーの感想ですが「三輪えびすさんのお客さんは、皆さんあったかい!」という感じで、掛け声をお願いしたらして下さるし、投げ銭も最初に花紙をお渡しして解説すると、皆さんポンポン投げて下さって!

 

ちなみに皆様からいただいた投げ銭は、狛犬様に似せて造る予定の三輪坐惠比須神社様の獅子頭製作料のための積み立て用に、神社様に納めさせていただきました。

 

 

 

 

私は自分の獅子頭さんも持参で、最後の祝い唄の時に振らせていただきました。

 

奉納舞台の最後には、紅白餅や地元銘菓に加え、今年は結界で使っていた笹を切り分けて、皆様に福分けでお持ち帰りいただきました✨

 

 

最後の最後は師匠が本殿拝殿前で『四方鎮』を奉納下さいました。

 

三輪坐惠比須神社様の主祭神である八重事代主命様は、土石流で祀られていた海柘榴市から流され、三輪に祀られた神様です。だから四方の大地を鎮めるという舞は、ぜひ奉納いただきたかったので。。師匠が最後に納めて下さって感激でした。

 

 

 

 

片付け後に打ち上げをファミレスでしたのですが、挑戦ができたいい舞台でしたと師匠がおっしゃっていました。

 

(ちなみに私は挑戦する心の余裕がゼロだったので「やらなあかん」とご指導をいただきました💧。。)

 


【収支報告】

 

・出演料:¥200,000

・お福分けお菓子&紅白餅費:¥63,564

・出演者、奉仕者お弁当費:¥15,000

・リターン品製作費:¥72,613
・フライヤー等、印刷費:¥8,750

・企画デザイン、管理料:¥50,000

・READYFORシステム手数料:¥67,716

 

合計:¥477,643

 

¥ 513,000が今回のプロジェクトで頂いたご支援金額でしたので、今のところ+35,357円でまとまりました。あとはリターンの送料が必要ですが、数万円の残りの分は獅子頭奉納積み立てとさせていただきます。

 

手ぬぐいは奉納太鼓チームの皆様や、出店店舗様、その他関係者様にもお渡ししております。師匠に「一体感が出るから、お店の方にもお渡しした方がいい」とアドバイスをいただき、お渡しした結果……

 

 

 

 

こんな風にテントの暖簾みたいに飾って下さって✨ 

 

こういう場で何をどうすれば「祭り」がまとまる=一体化していくのか、師匠の視点は本当に勉強になるなあ。。と感動しました。。

 

 

それもこれも皆様からのご支援で、豊かなお祭りが叶ってこその流れです。こういう経験を色々な場所で活かしていきます。

 

今回もいい感じで予算を使えました! ありがとうございます!



【リターンの発送についてのお知らせ】

狛犬祭当日に直に手渡しをさせていただいた方以外の郵送の方は、6月前半に発送予定となっております。担当している菊田が鹿児島で今週末から5月末まで個展をするので、それが終わってからまた三輪に参ります。

 

もう少しお待ちいただきますが、よろしく願いいたします。

 

 

【改めて最後に御礼を申し上げます】


タイトルと最初にも書きましたが、このプロジェクトは『奉納ブームプロジェクト・7』となります。

 

REAFDYFORさんでプロジェクトをするようになった時に「早く10本くらいのプロジェクトをしたいな」と思っていました。そうは言っても時間が掛かるだろうなと思っていたのに、一年半で8連覇をいただきました。

 

まだまだ目指す目標までは遠いですが、たくさんの方々の応援を集めて、神社様や祭りの継承が叶う事はすごいなと思うしかないので、これからもその熱の中で突き進んでいきます。

 


来年の『狛犬祭』の時には『奉納ブームプロジェクト』もどこまで進んでいるのか楽しみです。これからも一緒に奉納を楽しみつつ、神々との御神縁を結んでください。

 

いつもたくさんのご支援・応援をありがとうございます。

まだまだよろしくお願いいたします!

 

リターン

2,000+システム利用料


☆ お賽銭コース・梅

☆ お賽銭コース・梅

ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ご神託おみくじ+記念品

ご神託おみくじ+記念品

・三輪坐惠比須神社オリジナルの『ご神託おみくじ(神仏広告代理店企画デザイン)』を、宮司が引いて郵送します。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

2,000+システム利用料


☆ お賽銭コース・梅

☆ お賽銭コース・梅

ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ご神託おみくじ+記念品

ご神託おみくじ+記念品

・三輪坐惠比須神社オリジナルの『ご神託おみくじ(神仏広告代理店企画デザイン)』を、宮司が引いて郵送します。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 12

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/komainumaturi2024/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る