
支援総額
目標金額 1,230,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2014年7月12日
こめら特製味噌を保養相談会で

活動支援金をご寄付いただいているみなさま、
ありがとうございます\(^o^)/
週末に開催された保養相談会(二本松市、白河市)。
おかげさまで糀が2倍!
樹齢400年のご神木で作られた木桶仕込。
こめらの森の「特製みそ」を
小さな子ども達のいるご家庭
50人以上に配布できました。
=====
こめらの森・南会津では
毎年3月の春休みキャンプで
「雪遊びと味噌作り」をしています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.769258303084237.1073741840.394386487238089&type=3
朝6時に点火した薪窯でお湯を沸かします。
原料の無農薬大豆を蒸して、
糀も無農薬のお米から。
そこにミネラルたっぷりの自然海塩を使用して、
木桶に仕込んでいます。

できあがった味噌はキャンプに参加した子ども達が
自宅に持ち帰る分もあり、
残りは「こめらの森」で夏休みや冬休み、春休みなどの
キャンプ中に食べています。
時には職人さんへのお礼にも喜んでいただいています。
今回のレディーフォーで1万円以上のご支援をいただいた方には、
「こめら特製味噌」をお礼にお届けします。

放射能対策だけでなく、日常の発酵食品が
子ども達の心と身体を元気にする。
そして、子ども達と自然、子ども達とみなさんとの関わりも
発酵して、嬉しい楽しい熟成が進むこと心から願っています。
残り26日!
みなさん引き続き伴走をお願いします(^O^)/
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014
リターン
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,113,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 10日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日











