
支援総額
目標金額 1,230,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2014年7月12日
残13日!15万1000円!

活動報告)こめらの森・南会津
2014年6月28日(土)
ワクワクWork!(母屋&裏庭&蔵などの案内、薪運び、薪割り、
川遊び、畑と山の神さま、ニホンミツバチの巣、
ヒミツ基地探検と天井板など)
働いて遊んで、あっという間!
本日のワクワクWork!が無事に終了。
中通りからオトナ2人、子ども4人が参加。
リヤカー7台分の薪運びができました。
お疲れ様でした〜。

薪割りは帰り際まで、どうしてもしたい!と。
ぱっっかーーーんと割れた瞬間の気持ちよさ。
感じてもらえたようです。
楽しくなってくると音も違ってきます。
リズミカルに、安定してきます。
子どももオトナも
チョットした中毒になる薪割りです。(笑

さて、午前中はしっかり働いて、
お昼ご飯を食べたら外遊び!
川へパンツいっちょで行きたーい。
自分達で下見もして、今か今かと。(笑
遊びたい気持ちが、すごく伝わってきます。
みんなで濡れてもいい服装になり、
徒歩1分の川へ。
あっという間に全身ずぶ濡れ。
遡って、下ってと笑顔がはじけていました。
しばらくして雨が降ってきたので、
こめらの森へ帰って着替えて散歩。
心畑(こころばたけ)と山の神様へ。
途中で、ニホンミツバチの巣も見ました。
水路には手を突っ込んでみたり、
苧麻の茎を流してみたり。
働いて遊んで、あっという間の1日。

最後は、ヒミツ基地の天井板にサインを。
「ばぁば」の3文字が泣かせます。
秘密基地と山が大好きステキなばぁばでした!
子ども達のオテンバ&ヤンチャぶりも最高!
楽しんでくれて、ワタシも嬉しかったです。
夏休みも来たい!!ということで、
8月キャンプがさらに楽しみです!
=====
◆夏休みキャンプ参加者募集中!
妊婦、乳幼児、小学生、中学生、高校生が対象。定員12名。
※4歳以下は保護者同伴。
山で!夏休みキャンプ1:@こめらの森・南会津
8月3日(日)〜9日(土)
保養(川遊び)×生き抜く知恵(火と刃物を扱う)
山で!夏休みキャンプ2:@こめらの森・南会津
8月10日(日)〜16日(土)
保養(川遊び)×生き抜く知恵(火と刃物を扱う)
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014/announcements/9475
または
http://r.goope.jp/minamiaizu/free/sum14
===
海で!どろんこツアー@保養センター佐渡へっついの家
7月22日(火)〜30日(水)
保養(海水浴)×生き抜く知恵(塩作りなど)
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014/announcements/10648
=====
ワクワクWork! 参加者募集中
http://r.goope.jp/minamiaizu/free/wakuwaku
7月)
5日、6日、7日、12日、13日午後、14日、19日、20日、21日午前
●集合 午前10時 ●解散 午後15時
参加費ひとり500円
まだまだ人手が足りていませんので、
子ども達の現場に来られる方、ぜひにーーー。
紹介もよろしくお願いします。
【夏休み7月〜8月】インターン&ボランティアスタッフ募集中!
2泊3日からOKです。
http://r.goope.jp/minamiaizu/free/vol
リターン
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日
子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!
- 支援総額
- 791,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30
コロナ禍でも多様な社会課題に取り組むNPO・市民活動団体に支援を!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6

「病気だって遊びたい!」医療的ケア児と家族に笑顔の輪を広げよう
- 寄付総額
- 2,600,000円
- 寄付者
- 206人
- 終了日
- 9/20
マラウイで運動会の開催+マラウイの魅力を伝えよう
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 9/14











