
支援総額
目標金額 950,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2024年12月31日
12/8(日)達成のお礼と残期間のクラウドファンディング
クラウドファンディング開始から、4日目
この短期間で達成できるとは、
我々家族も想定していなかった。。。
皆様の温かいお気持ち、深く、深く感謝しております。
通常、クラウドファンディング達成後は、
「NEXTゴール」を定めて、資金援助を継続します。
しかし、僕たち家族は、
もう十分です!
皆様から十分すぎるお気持ちをいただき、
明らかにオヤジが生きる事へのエネルギーが高まっていて、オカンも兄弟も、不安な気持ちが払拭されつつあります。
オヤジにもクラウドファンディング達成の報告しましたが、
「もう、十分や。復帰して感謝を返さなあかん」
と。
皆様からのコメントは、
しっかり病室のオヤジのもとに届きました。
オヤジもオカンも涙を流しながら、日々更新されるコメントを見ていました。
「こんなにも応援してくれる人、おるんやねぇ」と。
また、オヤジは、毎日オカンと連絡しているのですが、明らかに前より前向きな言葉がオヤジから出ています。
辛いリハビリにいく前も
「はよ治さな、いかんけんなぁ」と言い、
「退院したらガッチャン(ペットの犬)と散歩したいなぁ」とか。
更に、支援いただいた皆様へどうお返ししたらいいか考えているらしく、
こんなもん屋の新たな事業構想をぶつけてきます。。。
病気になる前は、めんどくさいなぁと思ってた事も、今となっては、「生きる力が出てきたやん!」と喜べます。
おかしなもんですね。
親の死が見えた時に、親に優しくなれるなんて。。。
先ほど、残り期間のクラウドファンディングをどうするか、家族会議した結果、期間いっぱい(12/31 23:00まで)継続することとしました。
理由は2つ。
1つめは、幸いにも4日間という短期間で達成率100%を超えたおかげで、支援のタイミングが間に合わなかった人がいること。
2つめは、オヤジのおもてなしの気持ちを尊重したいこと。
オヤジは、皆さんの温かいお気持ちを何とか返さないかんと、ベッドの上でノートに書いて整理しているようです。
「支援してくれた人みんなの名前を額縁に入れて店に飾るんじゃ」、「ワシの気持ちを『感謝の絵』で表現するんじゃ」と。
「は?何言ってるの?」と普通の人は思うかもしれませんが、僕たち家族は、理解できます。。。
オヤジは高校時代に応援団長で、
「2階建自転車」を作って新聞に出たことがあったり、
自転車で日本一周してみたり、
元々芸大出身で、「装苑」という雑誌のニットグランプリで
四国代表になったりしたことも。
なので、誰かを応援することが好きで、
発想がフツーでなく、体育会系で、
アートもかじっているオヤジ。
元気になってやりたいことは、「あぁ、そういうことなのね」、
と納得しました。
なので、クラウドファンディングは、引き続き継続し、
いただいた資金は、皆様が復活した「こんなもん屋」にいらっしゃった時に、
最大限のサービスとしておもてなしをすること、に活用させていただきます。
残り期間もご支援いただける方は、
よろしくお願いいたします。
P.S
写真は、オヤジが応援団長していた頃の写真(笑)
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】感謝プラン1
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】感謝プラン2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】感謝プラン1
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】感謝プラン2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 210,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

復活希望の声に応え!誰もが楽器で自由に遊べるカフェを横浜に!
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/19
高校生起業家第二の挑戦!中高生に送るITキャンプを開催。
- 支援総額
- 92,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/20

5年ぶり東海1部昇格へ!名古屋大学サッカー部の本気の挑戦!!
- 寄付総額
- 660,000円
- 寄付者
- 29人
- 終了日
- 8/30

よさこいを生んだ"濱長 花神楽"が存続の危機!その想いを後世に
- 支援総額
- 1,520,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/29
荒川西尾久が元気になるフェスを開催したい!
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/2

長崎市桜馬場発!地域密着の育ちの家保育園が寄り添い保育実現へ
- 支援総額
- 1,210,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/14

離婚で傷つく子供をなくすために。親教育プログラムを翻訳したい
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/8










