
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2016年11月14日
涙
震災津波災害を通して思ったこと。
孤立サせてはいけない。
ここ三陸地域過疎であってもお互いに緩やかな見守りの地域力は有りました。
しかし、仮設、復興住宅へと新しい環境で生きていく住民の中には障がい者や高齢で他人との関係が上手に構築できない方々や、心に深い傷を負い、自身ではどうしようもない方々も混在しています。
もう一度、地域でお互いにお節介でと言われようともみんなで見守り暮らす地域を、三陸を再構築するために「市民後見」のこの地域での普及が急務です。
私はいつも心が折れそうになると思い返して見る写真が有ります。
震災から4年が過ぎた陸前高田市の震災孤児の支援施設。
自由に壁一面に落書きができる部屋での一枚の書きかけの絵。
写真を撮るべきか、迷ういましたが。
【血の涙を流す少女】
何ができるんでしょう。
私たちに。
できることは何なのか。
問い続けています。
答えは無いかもしれません。
でも、我々が諦めてはならないことでもあると思います。
プロジェクトを成功させてください!
リターン
3,000円

紙芝居師なっちゃんグッツ
◆紙芝居師なっちゃんの缶バッジ
※作成は釜石市のNPO法人かだっぺしが担当します
◆参加した子どもたちと障がい者からのお礼のお手紙
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

たかたのゆめ精米パックS
◆陸前高田産「たかたのゆめ」精米パックS
※津波からの復活!陸前高田市で生産された米を大船渡市の障がい福祉施設非営利型一般社法人@かたつむりがパッキング販売しているものです
◆参加した子どもたちと障がい者からのお礼のお手紙&フライヤー
◆紙芝居師なっちゃんの缶バッジ
※作成は釜石市のNPO法人かだっぺしが担当します
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

紙芝居師なっちゃんグッツ
◆紙芝居師なっちゃんの缶バッジ
※作成は釜石市のNPO法人かだっぺしが担当します
◆参加した子どもたちと障がい者からのお礼のお手紙
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

たかたのゆめ精米パックS
◆陸前高田産「たかたのゆめ」精米パックS
※津波からの復活!陸前高田市で生産された米を大船渡市の障がい福祉施設非営利型一般社法人@かたつむりがパッキング販売しているものです
◆参加した子どもたちと障がい者からのお礼のお手紙&フライヤー
◆紙芝居師なっちゃんの缶バッジ
※作成は釜石市のNPO法人かだっぺしが担当します
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2017年5月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 10日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日










