障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!
障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!

支援総額

3,025,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2020年12月24日

    https://readyfor.jp/projects/koyoukan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月21日 10:00

【残り3日!】 応援メッセージ~Yさんお母様より~

クラウドファンディングも残り3日となりました。クラウドファンディングを始めたのが11月16日(月)、1か月あっという間でした!残り3日最後まで走り切りたいと思います!

 

本日は、高校3年生のYさんお母様からの応援メッセージをご紹介します。Yさんお母様、ありがとうございます!

日本の歴史や怖い話、ダンスが大好きなYさん、音楽がかかると踊り始めます!初めての曲でも、なかなかキレのあるダンスを披露します!なので、踊りはいつもセンターで!

そんなYさん、交ゆう館かなみの就労支援B型の利用第一号となります!奏海の杜へ対する想いを語っていただきました!

 

***

にこ:にこま~るを利用するきっかけは何ですか?

 

Yさん母:震災後、沿岸部から移り住み、放課後児童デイを探していた頃に、たまたま参加した「にこカフェ」で、にこま~るを知りました。

“地域の中で自分らしく”という理念と利用していた子ども達の表情を見て、即決でした!

 

にこ:にこま~るを利用するようになり、Yさんが変わったことは何ですか?

 

Yさん母:こだわりが強く、自分勝手なところがありました。今は、随分我慢が出来るようになったと思います。それと、人前は苦手だったのですが、集団の中でもしっかりと自己表現していたので驚きました。きっと、スタッフの方々が息子をよく理解し、納得するまで話しを聞き、信じて支援してくださることで、自信を持った行動に表れているのだと思います。

 

にこ:これからのにこま~るに期待することは何ですか?

 

Yさん母:奏海の杜は、子どもはもちろんですが、親に対しても親身になって悩みや相談と向き合ってくれます。これまで私達親は、常に子どもの卒後に不満と不安を抱えていましたが、何処にも声は届いていませんでした。でも奏海の杜は、そこにしっかりと耳を傾け、そして動き出してくれました。【自分らしく働ける、学べる場】を作ろうとしています。息子は、もう今から目を輝かせています!(気が早い!)『思いは形になる』、なんて素晴らしいことでしょう。私達が支えて頂いたように、今度は私達も共に奏海の杜を支えられればと思います。自分達の、そして子ども達の思いの為に!

 

にこ:ありがとうございました!

 

リターン

10,000


交ゆう館へ来てねコース

交ゆう館へ来てねコース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


かなみ仕事の夢コース

かなみ仕事の夢コース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載。(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)
●にこま~るを利用している子ども達が染めた手ぬぐい

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


交ゆう館へ来てねコース

交ゆう館へ来てねコース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


かなみ仕事の夢コース

かなみ仕事の夢コース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載。(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)
●にこま~るを利用している子ども達が染めた手ぬぐい

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る