
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 279人
- 募集終了日
- 2024年1月22日
【あと5日】ご支援終了は★1月22日(月)23時まで★(びっくり箱!くまぽん添え)
いつも当プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。
松井家文書クラウドファンディングも、残り5日となりました!
現在、セカンドゴールの500万円達成へ挑戦しています!
★ \ Xハッシュタグ企画 / スタートしてます♪★
松井家文書を未来へ #宮本武蔵 でツイート
ご支援の募集受付は1月22日(月)23:00まで!!!
最後まで、鋭意努力して参ります!
あたたかく見守っていただければ幸いです♪
【解説くまぽん!コーナー】
のこり5日は「びっくりばこ」
皆様のイメージする、大学図書館には何がおいてあるでしょうか?
やっぱり、一番は「図書」や「雑誌」でしょうか。
じつは、熊本大学附属図書館では、「びっくりばこ」のように、たくさんの種類の資料を閲覧できます。
★電子ジャーナル:パソコンで読める雑誌
学内のどこにいても、パソコンがあれば読むことができます!
ただし、値段はびっっっくりするほど高い!です。
学内者限定にはなりますが、教職員・学生の研究と学修を支えるため、図書館で整備している大事な資料のひとつです。
★新聞:紙以外に縮刷版(冊子になった新聞)や新聞データベース、マイクロフィルムなど
熊本大学では、毎日届く紙の新聞も読むことができますが、昭和などの古い年代の新聞をまとめた冊子体の「縮刷版」、パソコンで読める「新聞データベース」(学内者限定)も利用できます。
定期的に開催している学生向けの「新聞ガイダンス」では、データベースで大正・明治の新聞をパソコンで読んだり、実際にマイクロフィルムの熊本日日新聞を眺めたりと、紙以外の新聞へのアクセス方法をお話ししています!
★井上雄彦先生のコミュニケーションワード!
当学には熊本大学コミュニケーションワード「創造する森 挑戦する炎」がありますが、
漫画家 井上雄彦氏に揮毫いただいたコミュニケーションワード「創造する森 挑戦する炎」の額装が附属図書館に展示されています!
図書館の見所のひとつです♪
熊本大学コミュニケーションワード(紹介リンク)

熊本大学のびっくりばこ「図書館」!
ぜひ、機会があれば、お立ち寄り下さい♪♪

ギフト
3,000円+システム利用料

【3,000円】熊本大学附属図書館ウェブサイトへのご芳名掲載コース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【5,000円】本学図書館のノベルティグッズコース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
■熊本大学附属図書館のノベルティグッズ(非売品)をランダムでお届けします。
・ クリアファイル(A4サイズ)
・ ボールペン(黒インク)
・ うちわ(H355mm・W243mm)
・ バッグ(H350mm・W280mm・D70mm)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【3,000円】熊本大学附属図書館ウェブサイトへのご芳名掲載コース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【5,000円】本学図書館のノベルティグッズコース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
■熊本大学附属図書館のノベルティグッズ(非売品)をランダムでお届けします。
・ クリアファイル(A4サイズ)
・ ボールペン(黒インク)
・ うちわ(H355mm・W243mm)
・ バッグ(H350mm・W280mm・D70mm)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日
福島県国見町震災復興支援ライブ-2021/08/28
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/30
母親の居ない子馬・第二の余生を一緒に育てませんか?
- 支援総額
- 761,500円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 10/22
このままでは殺処分されてしまう...元競走馬の命を守りたい。
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 1/26

妥協のない医療で患者さまに寄り添うため。手術支援ロボット買い替えへ
- 支援総額
- 113,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/10

ウクライナ人道危機|苦境にある人々に寄り添った支援を。
- 寄付総額
- 1,871,000円
- 寄付者
- 128人
- 終了日
- 6/6
三重県にある「子ども専門」の乗馬クラブに、新馬を購入したい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/13

幻想的な水中花火が復活! 勝北サマーフェスティバルIN塩手2024
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/31










