
寄付総額
4,636,000円
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 279人
- 募集終了日
- 2024年1月22日
https://readyfor.jp/projects/kumalib?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年09月17日 12:04
【本日開催♪】古文書の解説講座と館内ツアーコースについて
いつも当プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます!
まだまだ暑い熊本ですが、秋の気配を感じる季節となりました。
先日の台風では各地に大きな被害が出ていること、当館でも聞き及んでおります。
皆様はご無事でしたでしょうか。
何事もなかったことを願っておりますが、万が一、被害にあわれた方がいらっしゃいましたら、
心からお見舞いを申し上げます。
さて、本日は「古文書の解説講座と館内ツアーコース」選択のご支援者様向け、リターンツアー開催についてご報告いたします。
【本日の附属図書館】
午前中より、設営や解説古文書の準備をいたしました!
永青文庫研究センターの稲葉先生より、解説文書を出納いただきました。
下記の写真は修復前の松井家文書を慎重に設置されている様子です。

稲葉先生によるリハーサル!ぜいたくな時間です♪

受付の準備もばっちり!

本日の解説講座とツアーの様子は、後日、活動報告にてご報告いたします。
【★ご報告★】
もう一点、ご報告です!
去る9月6日、永青文庫研究センターより大発見がリリースされました!
松井家文書ではなく、永青文庫所蔵文書の発見ではありますが、ぜひ皆様へもご紹介させてください。
室町幕府滅亡約1年前の織田信長書状を発見 細川藤孝にすがる信長「あなただけが頼りです」
こちらの大発見も、各種メディアでとりあげられましたので、すでにご存じでいらっしゃるかもしれません。
本日は、地元新聞紙「熊本日日新聞」の掲載記事を受付近くのホワイトボードへ掲示しております。
本日ご来館の方は、ぜひチェックされてくださいませ★☆★
※本書状の原本は、東京都文京区目白台の永青文庫で2024年10月5日~12月1日に開催される秋季展「熊本大学永青文庫研究センター設立15周年記念「信長の手紙」」に出品されるとのことです。
--------------
【本日のくまぽん】
本日限定の看板でお出迎え予定です♪♪

ギフト
3,000円+システム利用料

【3,000円】熊本大学附属図書館ウェブサイトへのご芳名掲載コース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【5,000円】本学図書館のノベルティグッズコース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
■熊本大学附属図書館のノベルティグッズ(非売品)をランダムでお届けします。
・ クリアファイル(A4サイズ)
・ ボールペン(黒インク)
・ うちわ(H355mm・W243mm)
・ バッグ(H350mm・W280mm・D70mm)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【3,000円】熊本大学附属図書館ウェブサイトへのご芳名掲載コース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【5,000円】本学図書館のノベルティグッズコース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
■熊本大学附属図書館のノベルティグッズ(非売品)をランダムでお届けします。
・ クリアファイル(A4サイズ)
・ ボールペン(黒インク)
・ うちわ(H355mm・W243mm)
・ バッグ(H350mm・W280mm・D70mm)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
風テラス
ノーザンレイク
旭川医科大学病院
みなみ野循環器病院
北九州市立八幡病院

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
34%
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト











