
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2018年8月24日
【リターンのご紹介 Vol.3】山の神様の贈り物、ヒノキの木札

クラウドファンディングを主催するのは初めて…という私たち。返礼品(リターン)は何がよいか?については、女子部内でのミーティングに加え、いろいろな方に聞き取り調査も行って、じっくり考えました。
セレクトに一番時間をかけたのは、5000円のリターンです。特に木札については、材質は?デザインは?大きさは?と探し求め、最終的にたどり着いたのが、「とりいの店」謹製、熊野ヒノキの木札でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「とりいの店」は、2年前のサンティアゴ巡礼本の取材に、熊野のヤタガラス代表として参加した鳥居泰冶さんが、帰国後にオープンさせたお店。なんと熊野本宮大社の境内にあります!
その名の通り、鳥居さんの曾祖父は、熊野本宮大社の鳥居をつくった宮大工さんだそうです。生粋の本宮生まれ、本宮育ちの鳥居さんが話せる言語は、本宮訛りの和歌山弁だけ…。しかも1カ月に及ぶ長期の海外取材…
でもご心配なく!私たち取材班が、通訳などすべてサポートしますから……というのは真っ赤なウソで、巡礼道をたった1人で歩くことになった鳥居さんが、どんな冒険をしたかは、ぜひこちらの本をお読みください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あれから2年。「とりいの店」は、世界中から訪れる巡礼者たちの、たまり場となっています。スペイン語混じりの和歌山弁で、共通巡礼の同志である彼らを温かく迎える姿は、地元のテレビでも紹介されました。
女子部との旅はこりごり…かと思いきや、今回の巡礼プロジェクトにもサポーターとして同行してくれることになった、ヤタガラス鳥居さん。新たな冒険にご期待ください!
鳥居さんが夜なべして、1つひとつ焼印を押している木札には、熊野の山の神様と、サンティアゴの聖ヤコブ様のご加護があるように感じます。
そんな熊野ヒノキの木札、ぜひこの機会に手に入れてくださいね!
◆「熊野古道ガチ合宿」で、森の精霊・鳥居さんが大活躍するシーンはこちら!

リターン
5,000円

【お礼の気持ちを込めて】巡礼ピンバッジとサイン入り木札をお届け
●お礼のメッセージ
●共通巡礼プレス用ピンバッジ
●3人のサイン入り木札(熊野のヒノキ製)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【いち早くご覧ください】限定・先行試写会へのご招待
●サンティアゴへ届けるお手紙をお預かり
●お礼のお葉書(熊野本宮大社の八咫烏ポストから投函)
●都内での先行試写会イベント(女子部員のトークショー付き)にご招待
*会場までの交通費、宿泊費、飲食代は別途
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

【お礼の気持ちを込めて】巡礼ピンバッジとサイン入り木札をお届け
●お礼のメッセージ
●共通巡礼プレス用ピンバッジ
●3人のサイン入り木札(熊野のヒノキ製)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【いち早くご覧ください】限定・先行試写会へのご招待
●サンティアゴへ届けるお手紙をお預かり
●お礼のお葉書(熊野本宮大社の八咫烏ポストから投函)
●都内での先行試写会イベント(女子部員のトークショー付き)にご招待
*会場までの交通費、宿泊費、飲食代は別途
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
CROSS OVER VOL.0
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/13

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16
映画「めぐみへの誓い」を製作し拉致問題解決を全世界に訴える!
- 支援総額
- 31,964,000円
- 支援者
- 3,028人
- 終了日
- 10/4

写真集『浜通り 2000-2003 福島』 故郷の伝承と誇りを伝えていく
- 支援総額
- 1,775,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 1/31
ファッションショーを通して女性に対する暴力の問題を訴えます!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 11/14











