
テレビ番組放送のお知らせ
球美の里を中心に福島の母たち・子どもたちと
保養についての特集(10分弱)が放映されます。
●NHKワールドニュース
2月19日(月)日本時間8:00pm~8:45pm
News Room Tokyo枠内で、10分ほどの特集になる予定です。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/
番組の視聴方法をご案内します。
【日本のケーブルテレビでの視聴】
JCOM系ケーブルテレビのスタンダードプログラムのニュースの中にあります。
チャンネルはエリアによって違うそうで、大分だけは視聴できないエリアです。
https://www.jcom.co.jp/service/tv/channnel/list/index.
【インターネットでの視聴】
放送同時にライブで見られるほか、後日掲載。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsroomtokyo
【海外での視聴方法】
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/howto/
●昨年放映されて好評だったドキュメンタリー
「母たちの祈り」の再放送~NHKワールド
3月3日(土) 8:10~、14:10~、19:10~、3月4日(日)2:10~
「この夏、福島県に暮らす3組の母と子がベラルーシを訪れ、
原発事故の被災地に住む子どもたちのための保養施設に滞在した。
子どもを守れなかった罪悪感に苦しむゆきさん、
故郷を失った喪失感を埋められないまいさん、
そして年頃の娘の将来を心配するみわさん。
保養施設には、子ども時代にチェルノブイリ原発事故を経験し、
今は子を持つ母となったベラルーシの女性たちも、滞在していた。
事故から6年、先の見えない不安を抱き続けてきた福島の母たちと、
事故後の30年あまりを日常として生きてきたベラルーシの母たち。
その出会いは、何をもたらすのか・・・
子どもたちの未来のため、母たちが紡ぐ、祈りと希望への物語。」
リターン
5,000円
【3•11を忘れない】福島と子どもたちが輝ける未来にひと推し!
□サンクスレター
□缶バッチ1個
□ポストカード
球美の里の創始者のフォトジャーナリスト広河隆一の写真や、保養中に子どもたちが描いた絵をポストカードにしたものを、
子どもたちからの手紙や球美の里ロゴ入り缶バッチとともにお送りいたします。
- 支援者
- 45人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円
【3•11を忘れない】福島と子どもたちが輝ける未来にひと推し!
□サンクスレター
□缶バッチ1個
□球美の里てぬぐい1枚
宮崎駿さんにデザインしていただいたピンクのロゴがかわいい、さわやかな色合いのてぬぐいです。
さまざまなシーンで大活躍です。
サイズ:ヨコ 90cm×タテ 33cm
- 支援者
- 48人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
30,000円
【3•11を忘れない】福島と子どもたちが輝ける未来を全力応援!
□サンクスレター
□缶バッチ2個
□球美の里てぬぐい1枚
□5周年記念タオルハンカチ1枚
球美の里の創設5周年を記念して、親しまれているロゴを全集合した柄でデザインしました。
ハンカチとして使いやすいちょうどいいサイズ(22cm x 22cm)
生地は厚めで肌触りはフワフワした感触で気持ちがいいです!
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
100,000円
【3•11を忘れない】福島と子どもたちが輝ける未来を全力応援!
□サンクスレター
□缶バッチ3個
□球美の里てぬぐい1枚
□5周年記念タオルハンカチ1枚
□球美の里特製泥染めTシャツ(S,M,L)
球美の里の庭にある土では、泥染めができます。
保養中に子どもたちが思い思いのデザインで染めた、球美の里ロゴ入りTシャツをこころを込めてお送りいたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月