まちでキラリと輝く人の小冊子、クロサキジーンを発行したい!
まちでキラリと輝く人の小冊子、クロサキジーンを発行したい!

支援総額

522,000

目標金額 500,000円

支援者
48人
募集終了日
2014年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/kurosakizine?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月19日 00:02

お礼の豆菓子の秘密

こんばんは。

前回、御名答一ゝ堂の豆巾着についてお話しました。

お店の読み方、覚えていますか?

その巾着の中にも入っているのが「長寿豆」というお豆です。

北海道産の黒大豆を丁寧に炒ったもので、香ばしい風味が特徴です。

 

この「長寿豆」、そのままでも十分に美味しくいただけますが、あるひと手間をかけると、もっと美味しくいただけるのです。

 

じゃーん

 

 

お米と一緒に炊いて長寿豆ごはんです。

元はカリッカリの長寿豆でもくつくつ炊くとふっくら、

お米にもほんのり豆の風味が移っています。

 

折角なのでおむすびにしました。

おむすびは一節では「結ぶ」が語源だそうです。本当はおむすびは三角、おにぎりは俵型だと聞きました。

でも、今回は丸く結びたかったのでこんなおむすびになりました。

 

10,000円以上応援頂いた方へのお礼にはこの長寿豆がお手元に届きます。

是非、おむすびで召し上がってはいかがでしょうか。

リターン

3,000


alt

■お礼のメール
■「クロサキジーン」1種(ランダム)

申込数
44
在庫数
制限なし

10,000


alt

■お礼のメール
■「クロサキジーン」3種(ランダム)
■Book Buffet 缶バッチにゃー
■黒崎で創業106年、豆菓子専門店の商品(1,000円相当)

申込数
15
在庫数
制限なし

3,000


alt

■お礼のメール
■「クロサキジーン」1種(ランダム)

申込数
44
在庫数
制限なし

10,000


alt

■お礼のメール
■「クロサキジーン」3種(ランダム)
■Book Buffet 缶バッチにゃー
■黒崎で創業106年、豆菓子専門店の商品(1,000円相当)

申込数
15
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る