
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 134人
- 募集終了日
- 2018年5月31日
「都をどり in 春秋座」開催中!
こんにちは、曽田です。
三代目猿之助が初代芸術監督を務めた「京都芸術劇場 春秋座」では、4月1日(日)から24日(火)まで、「都をどり in 春秋座」が開催されています。キャンパス全体を「都をどり」一色に染め上げ、国内外からのたくさんのお客様をお迎えしています。

本格的な歌舞伎が上演可能な春秋座だからこそ出来る演出もたくさんあり、芸舞妓さんの美しさに感嘆の吐息をもらしてしまいます。
詳しくはこちら↓
京の春が花開く―「都をどり in 春秋座」が開催(「瓜生通信」記事)
また、「京都芸術劇場 春秋座」には常設で「押隈※」が設置されているのをご存知でしょうか?※歌舞伎役者が顔に描いた隈取の上に、紙または羽二重などの裂(きれ)をあて、押写したもの。

こちらの押隈の数々は、平成24年に二代目市川猿翁さん、四代目市川猿之助さん、九代目市川中車さん、五代目市川團子さんが同時襲名したのを記念し、春秋座の初代芸術監督である市川猿翁さんとその一門の歌舞伎役者から贈呈されたものです。


春秋座にお立ち寄りの際はぜひご覧ください!
ギフト
5,000円
感謝状と活動報告書
【基本のセット】
■領収証、感謝状(電子メールにて送付)、活動報告書(pdfデータにて送付)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」フォーラム(ペア)ご招待
■【基本のセット(領収証、感謝状、活動報告書)】
■「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」第三回フォーラムへご招待(ペア)
・日時:2018年9月23日(日)14:00~17:00開催予定
・会場:春秋座(京都瓜生山キャンパス内)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円
感謝状と活動報告書
【基本のセット】
■領収証、感謝状(電子メールにて送付)、活動報告書(pdfデータにて送付)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」フォーラム(ペア)ご招待
■【基本のセット(領収証、感謝状、活動報告書)】
■「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」第三回フォーラムへご招待(ペア)
・日時:2018年9月23日(日)14:00~17:00開催予定
・会場:春秋座(京都瓜生山キャンパス内)
※活動報告書は、2019年3月頃発送予定
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2018年9月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

もらい火で焼失した福島の居酒屋『お茶の間』再建プロジェクト!
- 支援総額
- 1,425,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 11/29

ひとり親家庭の子どもを笑顔に!日進絆『弁当券』プロジェクト
- 支援総額
- 1,333,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 5/31
自然の中で自由に遊ぶ!福島の子どもたちのために保養所を!
- 支援総額
- 3,047,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 5/31

高野山七辨天の一つ、1200年を超える歴史ある圓山辨天を維持したい
- 支援総額
- 5,235,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 4/28

陸の孤島のネコたちを救出したい!継続サポートのお願い!
- 総計
- 5人
本を出版『発達障害育児のリアルを届ける』ことで、理解を広げたい!
- 支援総額
- 1,077,500円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 9/30










