九州がっ祭2024~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
九州がっ祭2024~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~

支援総額

1,765,000

目標金額 1,600,000円

支援者
144人
募集終了日
2024年3月1日

    https://readyfor.jp/projects/kyusyugassai2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月01日 00:39

雨中の熱演!挑戦と感動の2日間と皆様への感謝を込めて

 

九州がっ祭を2024を応援してくださった皆様、こんにちは。

九州がっ祭実行委員会、クラウドファンディングリーダー一同です。

 

先日3月23、24日に開催されました九州がっ祭2024を無事に開催することができ、プロジェクトを終了することを報告いたします。

 

今年は、2日間とも天気に恵まれず、特に24日は大雨のため一部会場の縮小やスケジュールの変更もあり、チームさんや観客の皆様に大変なご迷惑をおかけしました。しかし、急な変更にこころよく応じてくださったチームさん、応援の言葉をかけてくださった観客の皆様のおかげで無事最後まで開催することが出来ました。
 

このお祭りを開催するにあたって大きな支えになったのがこのクラウドファンディングによるご支援でした。運営費の大きな助けになったのはもちろんのことですが、支援していただいた皆様からの温かい応援メッセージが私たちの気持ちを鼓舞させてくれました。運営の準備を進めていく中で、不安なこと、つらいこともたくさんありましたが、皆様の支援、応援のおかげでここまで頑張ることができました!

 

 

昨年は、「福岡 熊本駅アミュひろば会場」が新しくできたり、「沖縄 花畑広場シンボルプロムナード会場」でパレード審査が行われるなど、新しい試みがありました。それに続いた今年は、17年ぶりに「YOSAKOI九州中国祭り」が開催されたこともあり、さらにパワーアップした九州がっ祭にしようと実行委員一同準備を進めてまいりました。

 

今年は「熊本・全国 熊本城二の丸メイン会場」をメイン会場とし、「長崎 上通会場」「佐賀 下通四番街会場」「宮崎 下通新天街会場」「鹿児島 新市街会場」「大分 桜の馬場 城彩苑会場」「沖縄 くまもと街なかひろば会場、花畑広場さくらまつり会場」「福岡 熊本駅アミュひろば会場」の全9ヶ所の会場で踊り子さんにパフォーマンスをして頂きました。各会場が全国各地のお祭りの装飾で彩られ、踊り子さんのパフォーマンスや、お客さんの拍手によって活気あふれる会場となりました。

そこで簡単にはなりますが、ここで9つの会場を紹介したいと思います。

メイン会場の「熊本・全国 熊本城二の丸メイン会場」には、八朔祭や竹あかり、山口ちょうちんまつり、鳥取しゃんしゃん祭、山形花笠まつりの装飾品を展示させていただきました。また、仙台七夕まつりの装飾品は、当日は天気に恵まれず展示することはできませんでしたが、事前設営で試しに会場内に飾ることができました。当日2日間の会場の様子について、23日はなんとか天候も持ちこたえ、ブロック審査や青春合戦を楽しむ観客の皆様の姿が見られました。24日は、大雨のため人足が少なく感じられた時間もありましたが、最終的には、たくさんの観客の皆さんが足を運んでくださり、大雨のなか行われたファイナルは盛大に盛り上がりました。

 

また、昨年新しくできた会場の「福岡 熊本駅アミュひろば会場」には、如意輪寺風鈴祭りの装飾を展示させていただきました。熊本駅前の会場ということもあって、お祭を見に来た方以外にも、観光客やショッピングしに来た方など、たくさんの人が足をとめて演舞をご覧になっていました。特に23日は一日のトリをつとめた会場ということもあり、たくさんのチームさん、観客の皆様でたいへん盛り上がりました。

 

 

また、「長崎 上通会場」「佐賀 下通四番街会場」「宮崎 下通新天街会場」「鹿児島 新市街会場」「沖縄 くまもと街なかひろば会場、花畑広場さくらまつり会場」「大分 桜の馬場 城彩苑会場」の各会場でも各県の祭りを目で見て楽しんでいただくために、装飾を施しました。踊り子さんのパフォーマンスと、お客さんの手拍子が一体となり、温かい会場をつくり上げてくれました。

 

皆様からご支援いただいた資金は、「弥五朗どん」「唐津くんち」「仙台七夕まつりの七夕飾り」など、各県のお祭りや装飾の運搬や設置などに使用させていただきました。
また、各会場の手作り装飾や備品の購入などにも使用させていただいております。

 

ただいま、リターンの発送準備を進めております。
4月中旬を目処に、発送させていただきます。想いの詰まったリターンをご用意しておりますので、お楽しみにお待ちください。

 

〇クラウドファンディングリーダー陣から皆様へ

<松山>

  今年の九州がっ祭クラウドファンディングリーダーを務めさせていただきました、九州がっ祭実行委員の松山朋詩です。まず、このクラウドファンディングを成功させるにあたって、ご協力していただいた支援者の方々や、一緒に頑張ってくれた実行委員のみんな、そして共に隣で走ってくれたリーダー3人に感謝の気持ちでいっぱいです!

 今年の九州がっ祭は、警報が出るほどの大雨で、タイムスケジュールの変更やチーム様のキャンセルなどもたくさんありましたが、最後までやり遂げることができました!それも、皆様の温かい応援だったり、ご協力のおかげだと思っています!来年以降も九州がっ祭は続きますので、そのときはまた温かい応援、ご支援のほど、よろしくお願いします!本当にありがとうございました!

 

 

<髙本>

 今年の九州がっ祭はクラファンリーダー、そして学生実行委員長をつとめさせていただきました。学生実行委員みんなで挑んだ今回のクラウドファンディングにあたって、本当に成功させることができるか不安なときもありましたが、たくさんの方の応援のお言葉が本当に励みになりました!皆様の応援があって私たち学生のつくりたいお祭りをつくることができているということ、多くの方が九州がっ祭の活動を応援してくださっていることを感じることができた50日間でした。日頃から応援いただいている全ての皆様への感謝の気持ちを胸に運営した九州がっ祭2024は私の学生生活の宝物です!!本当にありがとうございました!

 

<福田>

 3名と共に今年度のクラウドファンディングのリーダーを務めさせていただきました!このクラウドファンディングの活動の中で、昨年よりも多い160万円を目標とし、活動していく中で、このままで達成できるのか、大丈夫なのかと考える時もありましたが、いや、できる!と信じて、そして仲間たちを信じて活動して参りました。そして、この活動の中で、九州がっ祭は本当に沢山の方に支えられているのだと実感しました。クラウドファンディングのコメントの中でも、熊本はたまた東北などの遠くの方からも御支援、応援をいただき、とても励みになりました!  

 当日はあいにくの雨で、特に2日目の24日は朝の大雨でタイムスケジュールが大幅に変更になったり、会場が減ってしまうこともありましたが、最後には参加していただいた皆様と総踊りを踊ることができて、幸せな2日間を過ごさせていただきました! 私はクラウドファンディングのリーダー以外に渉外部署のディレクターとして、全国のチームさんに、お祭りに参加して頂くために、これまで活動してきました。そして、自分や同じ部署のメンバーが呼んだチームさんが、踊って、お祭りを楽しんでくれているのを見て、頑張ってよかった!と心からこみ上げてきました!               この経験は自分にとってかけがえのないものとなりました! 本当にありがとうございました!

 

<深見>

 改めまして九州がっ祭2024クラウドファンディングに支援していただきまして、本当にありがとうございました。私自身は、クラウドファンディングリーダーに加え、広報ディレクターも務めさせていただきました。慣れないことも多く悩むこともありましたが、実行委員の仲間や家族などの周りの支え、そしてクラウドファンディングで応援してくださった皆様の応援のおかげで、最後まで頑張ることができました。当日2日間、特に24日は大雨のため会場の縮小やタイムスケジュールの変更などもあり、思ったように運営をすることができず、また大雨の中運営をするのは大変なこともたくさんありました。しかし、お祭りが終わった後、たくさんの方から「楽しかった」「ありがとう」という言葉をいただき最後まで頑張ってよかったと感じられました。ここまで頑張ってこられたのはたくさんの方の応援もおかげです。本当にありがとうございました!

 

これを持ちまして、九州がっ祭2024におけるクラウドファンディングプロジェクトは終了いたします。しかし、私たちの祭りに終わりはありません。これからも熊本をさらに盛り上げていけるように、活動を頑張っていきたいと思います!

最後になりますが、私たちは普段、よさこいサークル肥後真狗舞として活動しています。熊本・九州はもちろんのこと、名古屋や、札幌の祭りにも参加しています。よさこいを通して、熊本から全国各地へ「笑顔・元気・楽しむ」をお届けしております。お住まいの地域や近くで演舞をする機会があったら、是非会いにきていただけると幸いです。
また、肥後真狗舞と一緒に九州がっ祭を作り上げてくれた熊本市内の学祭実行委員の応援もよろしくお願いします。

リターン

5,000+システム利用料


【グッズで応援】オリジナルスマホホルダー!

【グッズで応援】オリジナルスマホホルダー!

【グッズで応援】
・感謝のメッセージ入りフォト
・九州がっ祭オリジナルスマホホルダー(非売品)
・九州がっ祭2024ガイドブック
※画像のデザイン・色はイメージです。決定しだい活動報告にでご連絡いたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【グッズで応援】オリジナルエマージェンシーボトル!

【グッズで応援】オリジナルエマージェンシーボトル!

【グッズで応援】
・感謝のメッセージ入りフォト
・九州がっ祭オリジナルスマホホルダー(非売品)
・九州がっ祭オリジナルエマージェンシーボトル(非売品)
・九州がっ祭2024ガイドブック

※画像のデザイン・色はイメージです。決定しだい活動報告にでご連絡いたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


【グッズで応援】オリジナルスマホホルダー!

【グッズで応援】オリジナルスマホホルダー!

【グッズで応援】
・感謝のメッセージ入りフォト
・九州がっ祭オリジナルスマホホルダー(非売品)
・九州がっ祭2024ガイドブック
※画像のデザイン・色はイメージです。決定しだい活動報告にでご連絡いたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【グッズで応援】オリジナルエマージェンシーボトル!

【グッズで応援】オリジナルエマージェンシーボトル!

【グッズで応援】
・感謝のメッセージ入りフォト
・九州がっ祭オリジナルスマホホルダー(非売品)
・九州がっ祭オリジナルエマージェンシーボトル(非売品)
・九州がっ祭2024ガイドブック

※画像のデザイン・色はイメージです。決定しだい活動報告にでご連絡いたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 9

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kyusyugassai2024/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る