
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 180人
- 募集終了日
- 2021年9月18日
雨の降りしきるミャンマーから、チョの日記が届きました!
こんばんは。
クラウドファンディング4日目です。
現時点で100名の方々より、総額440,000円の支援をいただきました。
友達の輪を越えて、お会いしたことのないたくさんの方々からも
あたたかな応援のコメント、ご支援をいただけることに感激しています。
励みになります。本当に感謝、感謝です。
さて、今日は雨期を迎えているミャンマーからチョの日記が届いています!
今日は定期通院日で、病院へ行ったみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は血液検査のため、病院に行きました。
分子標的薬治療(ハーセプチン)の2週間後に血液検査をすることになっています。(2週間前に分子標的薬治療実施。)
今日のヤンゴンはすごい雨で、日記のために写真を撮るチャンスもありませんでした。7月から9月、ミャンマーは雨期なので、最近は雨が1週間ほどずっと続いています。湿度の高い天候なので、余計にコロナが心配です![]()
今日、私の大切な友人のお父さんが病院で亡くなりました。午前3時ごろ、国軍兵士が病院の酸素パイプを壊したからです。友人のお父さんを含め、15名の方が亡くなったとのことです。軍事政府の状況も、コロナも、日に日に悪化しています。
このような悲しいニュースをシェアすることになってしまい、ごめんなさい。
みなさん、どうか安全に健康に過ごしてください。
Today I went to hospital for blood check up. I have to check up blood test 2 weeks after herceptin infusion.
I have no chance to take record for today because today is heavy raining in Yangon. It has been raining continuously these days it almost a week since July is raining season in Myanmar. In Myanmar June to September is raining season. Due to wet weather we got more worry for Covid 19 ![]()
~一部原文非公開~
I am sorry for sharing kind of sad news. Please be Safe and Healthy to you all.

↑雨の様子が送られてきました。わかるかな。。?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年2月1日、ミャンマー国軍がクーデターを起こし全権を掌握したことは、
みなさんの記憶にも新しいのではないでしょうか。
以降、形を変えながらも国民の抗議活動は続いています。
ここでは詳細情報の記載を控えますが、もしよろしければニュース記事等で
ミャンマーの現状を追っていただけたら嬉しく思います。
~ミャンマーのタナカの紹介(突然)~
チョに会いにミャンマーに行った時の1枚です。
お気づきですか?私たちの顔についているもの。
タナカです!日本人にとってはすごく覚えやすいですよね。タナカ。
天然の化粧品といわれていて、タナカの木が原料。
現地でもたくさんの人がつけています。
街のいろいろなところにタナカの木が積まれていて、
お願いすると、石の上でタナカの木を削りながら水を足し、顔につけてくれます。


留学時代、私(佳恵)は顔がとんでもなく荒れてしまって(勉強のストレスで暴飲暴食・超ハイカロリー摂取・生活不順笑)、チョが自分で持ってきていたタナカをくれたんです。私はそこからタナカのファンに。
ミャンマー旅行したときも喜んでつけていたら、なんとタナカをつけていた頬の部分が日焼け?したのか、しばらく跡が消えず恥ずかしい思いをした記憶があります。笑
あれあれ。チョの日記のはずが、思わずタナカトークに熱が入ってしまいました。。笑
すごくさわやかで良い香りなので、みなさんもミャンマーに行かれたらお試しください~!
また更新します。
みなさま、ご自愛くださいませ。
千織、佳恵
リターン
500円

お礼のメールとミャンマーの写真1枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円

お礼のメールとミャンマーの写真2枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
500円

お礼のメールとミャンマーの写真1枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円

お礼のメールとミャンマーの写真2枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

マンスリーサポーター募集|0歳から100歳まで切れ目ない仕組みを
- 総計
- 0人
ウクライナの子供たちへの支援 by NYの高校生【ロシア侵攻】
- 支援総額
- 141,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/5
本場イタリアで美味しいジェラートを食べまくる旅がしたい!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/27
過疎地域・豊能町を”街ごとファッションショー”で盛り上げたい!
- 寄付総額
- 489,000円
- 寄付者
- 21人
- 終了日
- 12/15

第2弾|セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい
- 寄付総額
- 4,358,000円
- 寄付者
- 374人
- 終了日
- 4/18
40%問題 ライフセーバーがもっと足りなくなる?
- 支援総額
- 3,890,000円
- 支援者
- 365人
- 終了日
- 12/28
【緊急支援】小規模介護施設応援プロジェクト
- 支援総額
- 18,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30

ポストカードを販売し、ネパールの震災支援を応援したい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/13











