
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2014年2月27日
WS(8回目)報告
1月10日。勝手に九州はあたたかいものだと思っていましたが、やはり寒いですね。
2014年初めての、ワークショップ(練習)を行いました!
メンバーは久しぶりに顔を合わせ、
お決まりの 緊張をほぐし身体を暖めるウォーミングアップ。
「みんな元気やったか〜。」自由に手をたたいてリズムをつくるワーク。

そのお隣で、前回のDM写真撮影に参加できなかった
ひろし、明日香ちゃんの写真を撮影。

すでに街中でご覧いただいている方もいらっしゃるかと思いますが、前回の進捗報告でも書いた「フラグ-Lifemap-」のDMができあがっております!

福岡市内を中心に、福岡市情報プラザ、アートリエ(福岡アジア美術館内)など各所で配布しておりますので、ぜひご覧ください。
今日撮影したふたりのDMももうすぐ完成予定です。楽しみ!
その後は、昨年末に始めたエチュードに再度挑戦。
こちらから伝えるテーマは、とてもシンプル。
「とにかく踊ること、だけしてくれたら、何をしてもいいです。あなたが舞台の上でやりたい(表現したい)ことをメンバーで考えてみてください。」「なんでもいいよ、ふたりでやりたいことをやってみて」「テーマは愛、それだけ!」などなど…
でもそのシンプルすぎるテーマに、自由が多すぎて迷いの表情が見られることも。
自由に踊ってみる、その中央でどんぐりを拾う、踊るメンバーに歩み寄ってみる…

とまどいながら、でもやってみると本当に不思議なことが起こります。
三人の配置が絶妙であったり、意識せずともストーリーが完成したり。
自分と相手がやりたいことをうまく組み合わせ、即興劇をしてみる。

時に収集がつかなくって、他のメンバーが乱入、ストーリーがどんどん展開していくこともありました。(面白い!!)
そんな、ハプニングとも言える予想できないことが多発する様子に、
観ていた企画メンバーは叱咤激励。たまに愛のある野次が聞こえることも…。

短時間のワークショップの中でブラッシュアップを経て、今度はメンバーを入れ替えて、ストーリーをつなげてみることに。
新たな可能性を探って行きます。


ここでも予想だにしないことがたくさん。
毎回、私たちは彼らの自由な発想と、「作品を完成へ持って行きたい、自らを観てほしい、こうしたらきっと面白い!もう一回やりたい!」などの、かたちはさまざまだけれども表現者としての強い意思に驚かされています。
とはいえ、もう1月!!すぐに本番が来てしまいます。
いまうまれているできごとたちを、どう昇華させて行くのか。
メンバーの体力と相談しながら、でも妥協したくないみんなの気持ち…。
バランスをとりながら、これからが勝負どころです。
障がいのあるアーティストによるパフォーミングアーツ公演。
エイブル・アート2014「フラグ -Lifemap-」
チケットを販売開始いたしました。
お誘い合わせの上、ぜひお越しいただけましたら幸いです。
詳細はこちら>>http://marulab.org/archives/1975/
(猪股)
リターン
3,000円
・ サンクスレター
・ 映像作品のエンドロールに氏名を明記
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・ サンクスレター
・ 事業の報告書(約30頁)
・ 映像作品/DVDのエンドロールに氏名を明記
・ 映像作品/DVD
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ サンクスレター
・ 映像作品のエンドロールに氏名を明記
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・ サンクスレター
・ 事業の報告書(約30頁)
・ 映像作品/DVDのエンドロールに氏名を明記
・ 映像作品/DVD
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

障がい者アート「表現する仕事」を支えてくださるサポーターを募集!
- 総計
- 1人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

市民に愛される「白鳳の名水」の水汲場を利用しやすい場所に移設したい
- 支援総額
- 134,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 1/30
九州がっ祭2023~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
- 支援総額
- 1,445,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/3
毒親アートフェスを全国で展示会を開きたい
- 支援総額
- 513,500円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/8
【熊本水害】捨てないで!想いの詰まった革製品再生プロジェクト
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/31

伊那谷を盛り上げる夫婦がシェアキッチンから加工場取得へチャレンジ!
- 支援総額
- 1,574,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 9/30

「グランドソフトボール」の全国大会に台湾チームを招待したい!
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 7/26
市川にゲストハウス併設のコミュニティスペースをつくろう!
- 支援総額
- 1,218,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 6/3













