寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 385人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
「液体肝臓」の開発コンセプトに至った経緯1
横浜市立大学の小島伸彦です。本クラウドファンディングについて皆様に高い関心を持っていただき、また大きなご支援を賜り、心より感謝申し上げます。現在、第二目標達成を目指し頑張っておりますので、引き続き応援お願い致します。
今回と次回の新着情報では、私がなぜ「液体肝臓」の開発コンセプトを思いつくに至ったのかについて、その経緯を2回にわけてご説明したいと思います。
きっかけは、高校3年生のときに読んだ漫画だった!
私はこれまでハイブリッド人工肝臓(阪大・学部〜修士課程)、肝臓発生の分子メカニズム(東大・博士課程〜博士研究員)、未分化肝細胞を用いた異所的な肝臓組織再構築(東大・生産技術研究所・助教)、そして高機能な肝スフェロイド作製技術(現在)といった研究テーマに携わってきました。根本には肝臓移植のドナー不足を改善したいという思いがありました。
ところで、私が細胞を使った人工臓器に興味をもったのは、実は高校3年生のときに読んだ「攻殻機動隊」という漫画作品がきっかけです。
同作品は全身をサイボーグ化した主人公が活躍するSF作品ですが、作品中で作者は「内分泌器系やリンパ系、脾臓、肝臓や骨髄など、どうやって人工器官化するか見当もつかない組織もあるので、この様な完全機械化サイボーグが実現するかどうか極めて疑問」と述べています。
私は、臓器機能を機械化によって再現することが難しければ、そこは細胞をそのまま使えばよいのではないかと考えました。
そして2015年の夏、攻殻機動隊REALIZE PROJECTというイベントのニュースが飛び込んできました。攻殻機動隊の世界を実現するような科学技術について競うイベントです。
攻殻機動隊の漫画をはじめて読んでからおよそ24年、肝臓組織再構築を研究していた私は、記念受験のつもりで学生たちと共に人工肝臓をテーマに参加。秋に開催された予選を通過し、2016年2月に渋谷ヒカリエのホールで開催されたブース展示による本戦で、「攻殻コンテスト部門」で最優秀賞(グランプリ)を受賞するという栄誉に浴することができました。
このイベントは一般の方々も参加して投票できるという仕組みでした。ヒカリエでショッピングを楽しむついでに立ち寄ってくださった方も多かったと思います。そのような方々に研究の説明をしていると、「実は私、脂肪肝と診断されちゃって・・・」など、ご自身やご家族の健康を気にされているかたが多くいらっしゃいました。
健康に不安を持つ方々が、人工肝臓に期待して投票してくださったわけです。しかし、我々が開発に携わってきた人工肝臓は、命に危険が及ぶような深刻な状況でなければ使用できるものではありませんでした。体内に埋め込む際のリスクが十分に低く、日常的な治療として気軽に用いることができる人工肝臓を作らなければ、ここで優勝したことは本当にただの記念になってしまうと感じました。
続きは後日更新致します。引き続き応援お願い致します。
ギフト
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 32,582,000円
- 支援者
- 2,038人
- 残り
- 43日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 40,692,000円
- 支援者
- 1,817人
- 残り
- 14日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
#動物
- 現在
- 10,661,000円
- 支援者
- 707人
- 残り
- 15日
「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 365人
えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 55人
11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 45人