
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 120人
- 募集終了日
- 2020年1月29日
ネクストゴールを目指す理由
【プロジェクトについて】
私たちは寄付・社会的投資が進む社会を目指して、寄付文化の醸成をミッションに掲げ活動しています。活動の主軸の一つとして、寄付市場形成についての事業展開を行っており、その中で子どものときから寄付や社会貢献の意味や価値を学び、体験できる社会貢献教育事業を展開してきました。
‐社会貢献教育とは‐
https://youtu.be/GhpDi-zEKRg
これまで、クラウドファンディングでは2回に渡りプロジェクトを立ち上げ、それぞれ100名近くのご寄付者の皆さまから、目標額を上回るご支援を頂くことができました。
お陰様で、過去のプロジェクトで掲げた『希望する学校での社会貢献教育の実施』『個別学校ニーズに即したアレンジプログラムの実施』など、プログラムを学校教育現場に確実に届けることができました。
他方で、課題も見えてきました。それは、『各地での取り組みの発信ができず、他地域でも参考となるような取り組み、プログラムが自然に広がっていくことができていないこと』です。
今回のプロジェクトでは、《 社会貢献教育プログラムの実施や情報などを、希望する教員や各地で地域の実情に合わせて実施している社会貢献教育ファシリテーターが自由に使えて、ワンストップで情報のわかるポータルサイトを構築 》したいと考えています。
これまで10年間蓄積されてきた社会貢献教育プログラムの知見を公開し、全国の担い手の後押しと展開を促進するために、今回のプロジェクトを立ち上げました。
‐実施校、教諭のメッセージ‐
https://youtu.be/51jTwkA5Z3A
‐ファシリテーターのメッセージ‐
https://youtu.be/Dlxb0S81HUA
‐受講した高校生のメッセージ‐
https://youtu.be/Pcbm-Sf5mAA
https://youtu.be/Z8Jc9wMrEo4
そして、いまネクストゴールとして《ポータルサイト公開後、全国の取り組みを後押しするイベントを企画》を掲げてチャレンジしています。
全国5ヵ所で、ポータルサイト公開のお披露目と活用、各地の取り組み事例を共有し、社会貢献教育に関心のある方々のギャザリングを行います。
プロジェクトメンバーとして参加頂いているファシリテーターを中心に、各地の取り組みがより共有され広がっていくことを後押ししたいと思います!
ギフト
10,000円
社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
社会貢献教育をともに推進する 【パートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
30,000円
社会貢献教育をともに担う 【シルバーパートナー】
・サンクスメールの送付
・寄付領収書の送付
・社会貢献教育事業年次レポートの送付
・完成したポータルサイトにご支援様のお名前を記載
・社会貢献教育現場へのご招待
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,668,000円
- 支援者
- 13,010人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,710,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 54日

広島県出身ミヤトのNEWシングル「指切りげんまん」を届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/30
骨盤骨折の猫を助けたい!
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/20

女子大生のための就活応援サイト「ハナジョブ」リニューアル!
- 支援総額
- 991,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/12

ファッションを楽しむデザイン包帯で怪我を吹き飛ばしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/25
『ブラックおやまくま』の着ぐるみと『おやまむし』の人形を作りたい!
- 支援総額
- 1,235,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/28
国産材ハープのパンフレットを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/11
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26












