あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを
あなたの寄付先を子どもたちが決める。その寄付に3倍のチカラを

寄付総額

5,100,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
201人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ltg2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月02日 12:10

第一弾セミナー「社会貢献教育の価値とは?」開催します

寄付先の選択を子どもたちに託す「Learning by Giving」のプログラムを拡げるためのクラウドファンディングは、約1か月間で112名の方から3,075,000円ものご支援をいただいていおります。
ご寄付や応援コメント、SNSのシェア等でご支援いただいた多くの皆様に、改めまして御礼申し上げます。

 

本日は第一弾ライブセミナーのご案内です。

――――――――――――――――――――――――――――
子どもたちが「実際に」寄付を体験することには、

どのような意味があるのでしょう?
第一弾ライブセミナー開催!
――――――――――――――――――――――――――――
Learning by Giving(LbG)プログラムを受講した経験をもつ生徒や、同プログラムの運用経験者をお招きして、この取り組みがもつ価値や可能性について考えます。

<第一弾セミナー>「受講者、運営者が語る社会貢献教育の価値とは?
■日時:2020年7月7日(火) 19:00-20:00
■形式:オンラインイベント(Zoom)
■登壇者:
・横山 彩乃(大学生・LbG受講経験者)
・橋爪 智子(日本補助犬情報センター専務理事兼事務局長・社会貢献教育ファシリテーター・LbG運営参加者)
・西橋 京佑(リネットジャパングループ株式会社広報室 兼 特命担当 兼 社長室 チーフマネージャ)
・ファシリテーター:大石 俊輔(日本ファンドレイジング協会 社会貢献教育事業ディレクター)
■お申込みはこちら

 


#子どもたちに託す を合言葉にスタートしました本プロジェクト、日経新聞などの主要紙やYahoo!ニュースをはじめとするウェブメディア、ラジオ番組等でも多数取り上げていただいております。

また、共同発起人の一人でもあるリネットジャパングループ株式会社様から、同社の「スマイル・エコ・プログラム※」の寄付先に本プロジェクトをご指定いただくなど、これまでにない新たな広がりを見せています
※不用となった本などの売却代金から、任意の金額を寄付できるプログラム。7月末までの寄付先が本プロジェクトに設定されています。

 

引き続き、皆さまの想いと共に「寄付先を子どもたちに託す」プロジェクト、目標に向けて進んでいきます。

ご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。

ギフト

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


alt

賛同サポーター

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

応援パートナー【1万円】

・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る