
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 343人
- 募集終了日
- 2025年6月8日
今年FIP7匹目
昨日はFIPポン太くんの通院で横浜へ
どうして遠くの病院に連れて行くのか・・・
市内でもFIP治療を始める動物病院がでてきました。
お薬を個人輸入して治療をする方法もあります。
しかし、個体の症状によって投薬量は変動するし、FIP治療薬の副作用がでてきたときの対処法、FIP治療薬の投与方法(処方の仕方・飲ませ方)、再発しないように治療を寛解させること、手に入る薬の質や濃度、
それらの理由があり、FIP治療の経験値が高い獣医さんにお願いしています。
市内でFIP治療を始めた獣医さんも、それは勿論、治してあげたくて始めたのはわかっていますが、LYSTAの子たちが、経験が少ない故の実験のようになり治療を失敗したくありません。
なので、間違いのない獣医さんにお願いしています。
私は運転中、睡魔が襲ってきがちなので、スタッフと運転を交替しながらいざ横浜へ。
病院への道中、どうして今そうなる!?って不運なことが3つも発生しながら、無事病院へ到着しました。
今年、私は良い運勢、
やっぱり、毎年恒例にしていた、スタッフと行くお正月のご祈祷に行かなかったからなのかな、って思ってしまう人間の心理💦
毎年LYSTAの願意は「除災招福」と「心願成就」
今年はこれから普通にお参りに通って、来年はルーティンを守ってご祈祷してきてもらおう。
ちょっとイヤイヤしながらも、検査を頑張ってくれたポン太くん

FIPのドライタイプでは、内臓に肉芽ができます。
そのためエコー検査をします。
FIPとは関係なさそうですが、片方の腎臓が大きくなってきていました。
血液検査上での腎数値は正常値です。
今後、片腎しか機能しなくなる可能性もゼロではありません。
スタッフの甘やかし⁉️美味しいごはん多めになってしまって体重がなかなかな乗ってきません。
「どうせカリカリ食べなくても美味しいのだしてくれるんでしょ、プイッ」みたいな
もっと体重が戻ってきてほしいので、甘やかしはほどほどにせねばなりません。

昨日は、怪しげな体調不良で、うのちゃんも一緒に連れて行きました。
粘着性のあるFIPの特徴的な腹水

残念ながら、血液検査の結果も全てがFIPを示唆していました。
PCR検査もだしましたが、結果を待たず、うのちゃんも今日からFIP治療をスタートしました。

投薬や体重測定に、非協力的なうのちゃん
FIPを治し生きるための治療、うのちゃん、治療に協力してください…
事務室は、すっかりFIPの治療部屋となっています。
ふわちゃんは猫にとっても優しい子、うのちゃんもよろしくね。

昨日の医療費は、それぞれお薬1か月分をだしていただいて、2匹合わせて約20万円でした。
持って行ったお金で足らず、一部後日振り込みにしていただき帰路につきました。


FIPに変異するリスクがある、猫腸コロナウイルス
腸コロナはLYSTAで蔓延しているのだと思いますが、常在のウイルスなのでどうしてあげることもできません。
FIPが治せる病気になったのは、私にとっては奇跡です。
腸コロナがFIPウイルスに変異する原因や条件も、科学的に解明されればいいのになと願いますが、私が生きている間には解明されることはないように思います・・・
継続寄付のお願い毎月¥1,000~≪LYSTAっ子サポーター目標100人≫
リターン
3,500円+システム利用料

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫
■感謝のメールをお送りします。
・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

犬のごはん1週間分相当のご支援
■感謝のメールをお送りします。
・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,500円+システム利用料

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫
■感謝のメールをお送りします。
・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

犬のごはん1週間分相当のご支援
■感謝のメールをお送りします。
・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,758,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 2日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,679,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 30日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人











