支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2015年5月16日
「悩みは、がまんするしかないのかな?」の増刷、開始します!
こころの健康副読本編集委員会事務局の中野です。
プロジェクトをご支援いただき誠にありがとうございます。
予定の金額よりも多くのご支援をいただきましたので、
出版社の全教図さんと確認、調整をさせていただき、
12,000部の増刷、配布をすることとなりました。
ありがとうございます。
本日、印刷の発注をさせていただき、6月中旬には刷り上がる予定です。
その後、各中学校への配布を開始いたします。おおむね7月下旬ごろまでに
各校へのお届けが完了し、その後、各校のカリキュラムにあわせて
適宜、中学生に副読本を配布いただくことになります。
ご支援いただいたみなさまの引換券の交換につきましては、
各校への配布が完了次第、開始させていただければと思います。
お待たせしてしまい誠に恐れ入りますが、
何卒よろしくお願いいたします。
すぐに引換券を交換されたいという方は、お手数をおかけいたしますが、
個別にメールなどにてご連絡いただければ幸いに存じます。
一先ず進行状況のご報告までとなりますが
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
事務局 中野
リターン
3,000円
■「悩みは、がまんするしかないのかな?」本誌および先生向け解説書 各1部
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■「悩みは、がまんするしかないのかな?」本誌および先生向け解説書 各5部
■副読本を配布した中学校のリスト
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
3,000円
■「悩みは、がまんするしかないのかな?」本誌および先生向け解説書 各1部
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■「悩みは、がまんするしかないのかな?」本誌および先生向け解説書 各5部
■副読本を配布した中学校のリスト
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

被災しなかった人に贈る被災者の本音。映画「黒い壁」制作します
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/30
難病「FIP」猫伝染性腹膜炎闘病中のはるにお力添えお願い致します!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/25
大人から学生さんまで使えるお洒落リュック!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/18
再チャレンジ!!FIPを発症した”うに”への治療ご支援のお願い
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 8/31
現地に行けない今だかこそインド・フィリピンの子どもたちに教育を支援
- 支援総額
- 168,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/27
写真家になって渡嘉敷島の街を変えていきたい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/23
DIYで日陰を作って、青空の下でリモートワーク体験プロジェクト。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/8










