支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 1,468人
- 募集終了日
- 2025年9月25日
新聞に特集掲載!登山道を皆で守り、いつまでも山に親しみ続けるために
9月22日の信濃毎日新聞にプロジェクトの特集を掲載しました。
今年3回目の特集のテーマは「登山道」。
ライチョウの住む高山帯と私たちをつなぎ、人と山が共生するために重要なものが登山道です。
これまでは、山小屋を中心とした地域の関係者たちが協力して整備を続けてきましたが、近年はさまざまな理由から維持が難しくなっているのだそう。
登山ユーチューバーのやぎちゃんが北アルプス南部で山小屋の仕事に従事する槍ヶ岳山荘グループ代表の穂苅大輔さんと横尾山荘専務取締役の山田耕太郎さんに登山道整備の現状やこれからの取り組みについて聞きました。
特集の内容は信濃毎日新聞デジタルでどなたでもご覧いただけます。
登山道を皆で守り、いつまでも山に親しみ続けるために〈対談〉穂苅大輔さん(槍ヶ岳山荘グループ代表)×山田耕太郎さん(横尾山荘専務)×やぎちゃん(登山ユーチューバー)
今年は、ライチョウをはじめとする野生動物や自然環境を人が守ることの大切さについて、登山ユーチューバーのやぎちゃんと一緒にさまざまな人にお話を聞きました。
それぞれの現場で活動に尽力している皆さんの取り組みを知るとともに、私たちには何ができるのかを考えるきっかけになればうれしいです。
過去の特集記事も公開中!ぜひご覧ください。
▽特集①
ライチョウの未来を自分たちの手で守りつなげる<対談>中村浩志さん(信州大学名誉教授)×福田真さん(環境省信越自然環境事務所)×やぎちゃん(登山ユーチューバー)
▽特集②
やぎちゃんと訪問!大町山岳博物館~麓から、ライチョウとその自然を守るために~
クラウドファンディングも残り3日となりました。
最後まで多くの方のご注目、ご支援をいただければ幸いです。
リターン
3,000円+システム利用料

Me:RAICHO project支援コース|3,000円
■オリジナルロゴ付きお礼メール
■ライチョウ観察オンラインツアー
・2025年9月に行われる観察ツアーの様子を動画にまとめて、活動報告にてアップさせていただきます。ライチョウが観察されずツアー内でのライチョウの様子を動画におさめられない場合もございますが予めご了承ください。
※こちらのコースはご支援のほとんどをプロジェクトの資金に充てさせていただきます
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

グッズ支援|ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン
■ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン
サイズ:ヨコ8㎝×タテ5㎝
==
■オリジナルロゴ付きお礼メール
■ライチョウ観察オンラインツアー
・2025年9月に行われる観察ツアーの様子を動画にまとめて、活動報告にてアップさせていただきます。ライチョウが観察されずツアー内でのライチョウの様子を動画におさめられない場合もございますが予めご了承ください。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 71
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

Me:RAICHO project支援コース|3,000円
■オリジナルロゴ付きお礼メール
■ライチョウ観察オンラインツアー
・2025年9月に行われる観察ツアーの様子を動画にまとめて、活動報告にてアップさせていただきます。ライチョウが観察されずツアー内でのライチョウの様子を動画におさめられない場合もございますが予めご了承ください。
※こちらのコースはご支援のほとんどをプロジェクトの資金に充てさせていただきます
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

グッズ支援|ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン
■ミライチョウプロジェクト オリジナルロゴワッペン
サイズ:ヨコ8㎝×タテ5㎝
==
■オリジナルロゴ付きお礼メール
■ライチョウ観察オンラインツアー
・2025年9月に行われる観察ツアーの様子を動画にまとめて、活動報告にてアップさせていただきます。ライチョウが観察されずツアー内でのライチョウの様子を動画におさめられない場合もございますが予めご了承ください。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 71
- 発送完了予定月
- 2025年12月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日
虐待され捨てられた「ゆめ」の安心して過ごせる環境を作りたい
- 支援総額
- 924,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/7

鳥取中央リトルシニア10年ぶりの全国大会出場の支援をお願いします
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/7
私たちの手で未来のスターを輩出したい!つくばから世界へ!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/19
熊本地震で解体した正栄寺の本堂を再建したい。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/18
種子島にゆかりのある歌や校歌を収録したCDやDVDを作りたい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/28
ハルを助けたい!致死率99%のFIP(猫伝染性腹膜炎ドライ後期)
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 260人
- 終了日
- 5/21

「あいちのたてもの博覧会」を盛り上げたい
- 支援総額
- 626,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 11/11















