このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
11月も体験活動充実しています!
【24万4,940人】
10月27日に、文部科学省から発表された令和3年度の全国の小学生・中学生児童生徒の不登校者数です。
昨年より約25%増であり、その数も衝撃的であると言わざるを得ません。
学校以外の多様な学びの場として、フリースクールの役割というのが大変重要であると感じております。
そんな中、フリースペース道では、先日社会科見学の一環で宮城県利府町にある『イオンタウン新利府』へ訪問しました。
イオン館内では、買い物をしたり食事をしたり、自分自身で計画的に考えて活動していました。
様々なお店の見学を通して、働く大人の人たちの姿を間近にみたりすることで、自身の進路に関心を持つきっかけになれればと思います。

また、ハロウィンパーティでは、ハロウィンの起源や由来を学びながら、英語圏の文化や収穫への感謝を体験しました。
もちろん、みんなで仮装をしながらパーティも楽しみました♪

野菜作り体験では、9月に植え始めた大根を無事収穫できました!
大きな大根が次々獲れて、一同大興奮(笑)。
早速みんなで鍋料理をして美味しくいただきました。
『自分たちで作って自分たちで食べる』経験は、とても貴重ですね。


みなさんのご支援のおかげで、11月以降も充実の体験活動が続きます。
子どもたちと一緒に活動を行うことで、心身共に育まれていくような感じがします。
継続寄付は随時受け付けております。
ぜひみなさんのご支援をよろしくお願いします!
コース
1,000円 / 月

ちょこっと応援プラン
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
3,000円 / 月

ちょこっと応援ありがとうプラン
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
5,000円 / 月

ちょこっと応援~感謝~プラン
●感謝メールを送ります。
●活動報告を送ります。
10,000円 / 月

しっかり応援プラン
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
●ホームページの支援者一覧にお名前を掲載させていただきます(任意)。
30,000円 / 月

もっとしっかり応援プラン
●感謝メールをお送りします。
●活動報告をお送りします。
●ホームページ支援者一覧にお名前を掲載させていただきます(任意)。

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

児童養護施設(旧称・孤児院)の子供達に希望のヒカリを届けたい。
- 総計
- 13人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人
映画『紅花の守人〜いのちを染める』劇場公開を応援する守人を募集!
- 支援総額
- 3,240,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/9
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

第1回川口花火大会開催!あなたのご支援がオープニング花火に!
- 支援総額
- 1,460,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/26

宇治市の野良猫たちを救いたい・身近なところから出来ることを
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/10

秋田に、飼育放棄された秋田犬の"命をつなぐ拠点"をつくりたい!
- 支援総額
- 1,960,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 10/31

下関を自由に駆け巡ろう!ウズハウス発、地域つなげる旅の拠点に
- 支援総額
- 2,602,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 6/30
「児童虐待の防止をもっと多くの人にアピールしたい!」
- 支援総額
- 606,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 10/31













