
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2014年8月29日
“みんなで育てる図書館”〜墨田区ひきふね図書館パートナーズ
【サミット2014参加ライブラリー紹介】
墨田区ひきふね図書館パートナーズ
公共図書館である墨田区ひきふね図書館の開館一周年を記念して、「まちライブラリー@ボランティアグループ」がスタートしました。
“みんなで育てる図書館”をミッションに、自分たちが必要なサービスを自らの手で行おうというボランティアグループです。

講座やイベントを企画し、そこで参加者が本を持ち寄って集まる「植本祭」も開催し、本を通した人的、知的交流を深めようという試みです。講座のその様子はUstream使って中継もしています。

ビジネスマンのための教養講座シリーズ、知的生産のための図書館&公的データベース利用法講座、池波正太郎を語ろう!、自転車キャンプツーリング講座、すみだストリートジャズフェス写真展の開催、中学生らが作る「おもてなし課」発案によるイベント、ぬいぐるみお泊まり会イベントなど、様々な催しが多数行われておりFacebookでも公開されています。
まちライブラリー@墨田区ひきふね図書館パートナーズ
facebook
https://www.facebook.com/sumitoshopartners
ホームーページ
http://hikifunetoshokanpartners.jimdo.com
■マイクロ・ライブラリーサミット2014
詳細・お申し込みはこちらから
====================
readyforでマイクロ・ライブラリー図鑑 制作サポート募集中!
https://readyfor.jp/projects/microlibrary2014
小さな図書館を集めて一冊の本『マイクロ・ライブラリー図鑑』2014年版を出版します!マイクロ・ライブラリーの取り組みは、一人で始めた小さな取り組みですが一歩一歩積み重ねて、気がつけば全国に広がり、沢山の活動が実施されるようになりました。マイクロ・ライブラリーが、全国各地に広まった活動の歩みを、本にして出版します。2000部の発行のための資金の一部として今回も皆様のお力をお借りしたくプロジェクトに挑戦しています。
=====================
リターン
3,000円
①サンクスメール
②「マイクロ・ライブラリーサミット2014」リーフレット(当日配布資料)をメールにてお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
『マイクロ・ライブラリー図鑑』2014年版を
進呈します。
図鑑にはご支援くださった方のお名前をクレジット記載いたします!
もちろん①、②もご提供します!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスメール
②「マイクロ・ライブラリーサミット2014」リーフレット(当日配布資料)をメールにてお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
『マイクロ・ライブラリー図鑑』2014年版を
進呈します。
図鑑にはご支援くださった方のお名前をクレジット記載いたします!
もちろん①、②もご提供します!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,747,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 69日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,883,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 34日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,099,000円
- 支援者
- 6,405人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 34,040,000円
- 支援者
- 1,904人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,632,000円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 13日












