旧・三芳村から続く農村風景を守るため新規就農者を育てたい
旧・三芳村から続く農村風景を守るため新規就農者を育てたい

支援総額

404,000

目標金額 200,000円

支援者
39人
募集終了日
2017年10月6日

    https://readyfor.jp/projects/minamiboso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月06日 21:06

御礼のご挨拶

   このプロジェクトへご支援くださった皆様、またプロジェクトベージをご覧くださった皆様、いよいよ本日最終日を迎えました。農繁期と重なり十分な広報ができなかったにもかかわらず、当初の目標額を大きく超えて成立することができました。誠にありがとうございました。

 今回、初めてクラウドファンディングに挑戦しましたが、いったいどれだけの方が関心を持ち支援してくださるのか見当もつかず、担当者の方と相談をすすめるうちに不安が募りました。しかし、もしも目標額に達しない結果になったとしても、少なくともわが家がどのようなことを考えながら有機農業を続けているのか、そしてこのプロジェクトを始めることで何を目指したいのかということを、たくさんの方たちに知っていただく機会になるのは間違いないだろうと考え、それを目標にすることにしました。それだけに、思ってもみないほどたくさんの皆さまからご支援と応援メッセージをいただくことができたことは幸いでした。

 今、食べものを生産する農業、そしてすべてを現金に頼らなくても暮らすことの出来る農村の良さが若い世代を中心に見直される時代へと転換する分岐点に来ていることを、私たちは感じています。私たちは、このはじめたばかりのプロジェクトを息長く続け、農業や農村に希望を見出そうとする若い世代の人たちとつながり、彼ら彼女らへのバトンタッチを進めていきたいと考えています。今後とも温かく見守ってくださいますようお願いいたします。これまで南房総とは縁のなかった方には、ぜひお訪ねいただき、親しみと安らぎを感じていただければ幸いです。

 簡単ではありますが、以上を持って御礼のご挨拶とさせていただきます。

 

  2017年10月6日   

                                                                  やぎ農園・代表 八木直樹

リターン

3,000


やぎ農園応援ライトコース

やぎ農園応援ライトコース

◆やぎ農園の無農薬はざ掛け米:3合×3品種詰め合わせ

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


「はざ掛け」米でやぎ農園を全力で応援します

「はざ掛け」米でやぎ農園を全力で応援します

◆サンクスレター
◆やぎ農園の無農薬はざ掛け米5キロ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


やぎ農園応援ライトコース

やぎ農園応援ライトコース

◆やぎ農園の無農薬はざ掛け米:3合×3品種詰め合わせ

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


「はざ掛け」米でやぎ農園を全力で応援します

「はざ掛け」米でやぎ農園を全力で応援します

◆サンクスレター
◆やぎ農園の無農薬はざ掛け米5キロ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る