代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を
代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

支援総額

8,418,000

目標金額 3,200,000円

支援者
868人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/minashigo-zero2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月21日 17:50

【残り4日】チームZEROシェルターの猫たちの様子

 

3月3日から始まった「代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を」のプロジェクトも、ゴールが迫ってきました。

 

この度は、皆様から温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。おかげさまで、730万円を超えるご支援をいただき、大変励まされております。ご支援とともに心温まるメッセージやお声掛け、勇気をありがとうございます。

 

チームZEROシェルターでは、各部屋の猫たちは仲が良く、猫同士の喧嘩などは見受けられません。緊張もだいぶ和らいできて、リラックスしている姿をよく見かけるようになりました。

 

 

中には疾患を抱えている子もおり、限られた時間の中で治療やサポートを継続しております。

 

お薬

先天性の脳障害が疑われ、耳が聞こえないちーびっぴちゃんは、お腹をひっくり返してとてもマイペースで愛らしい子です。

 

 

シニアのみにほちゃんは、大変人懐っこい性格です。鼻腔に疾患があり、鼻が鳴るほどの鼻詰まりで治療中です。

 

グレーの色合いが可愛らしいメルモちゃんは、お口の痛みで食が落ちてしまったため、先日全抜歯の手術を行いました。痛みもなくなり、ご飯もよく食べるようになりました。

 

 

そっくり怖がり茶トラくんの3匹のうち、ぴろくんは、お部屋に入ると一目散に姿を隠していましたが、最近、恐る恐るですが撫でさせてくれるようになりました。

 

 

人の気配が少し遠くなると、一斉にご飯を食べにくる子たちです。最初の頃と比べると、この距離まで出てきてくれるようになりました。

 

 

少しずつ変化があり、私たちも嬉しく日々頑張っています。1匹でも多くの猫が家庭猫になれることを願っております。

 

里親募集の準備が整い次第、また発信させていただきます。

 

私たちのプロジェクトは残り4日、サードゴール達成まで約32万円となりました。引き続き応援いただけましたら何卒よろしくお願い申し上げます。

 

『 代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を 』

・プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/minashigo-zero2025
・第三目標:756万円
・公開終了日時:4月25日(金)23時まで

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援|3000円

お気持ち支援|3000円

・お礼のメッセージ

申込数
526
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


お気持ち支援|1万円

お気持ち支援|1万円

・お礼のメッセージ

申込数
312
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


お気持ち支援|3000円

お気持ち支援|3000円

・お礼のメッセージ

申込数
526
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


お気持ち支援|1万円

お気持ち支援|1万円

・お礼のメッセージ

申込数
312
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る