
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2022年2月7日
みなてらすメンバーからのメッセージ Vol.3 -勝又結衣さん-
みなさん、新年あけましておめでとうございます!
昨年末に始まりましたこのクラウドファンディングも、ネクストゴールに向けて改めて進んでいきたいと思います!
応援のほど、よろしくお願いいたします!
さて、寺子屋みなてらすメンバーからのメッセージも3人目。
今回は設立当初から大学のゼミのつながりで参画してくれていて、大学院に進学した今も中心メンバーとして活動している勝又結衣さんからのメッセージを紹介します!
学生ならではの視点で寺子屋みなてらすの活動の面白さを語ってくれています。
ぜひお読みください!

応援ありがとうございます。
寺子屋みなてらす事務局メンバーの勝又です。
わたしはゼミの活動でみなてらすと出会いました。
当時は、学生チームとして、学習会の冒頭のアイスブレイクを子どもたちと行っていました。
コロナ禍だったため、オンラインでクイズなどのゲームを行い、子どもたちと交流しました。
約1年間活動し、大学卒業と同時に学生チームとしての活動は終わりました。その後、大学院に進学することに決めたのをきっかけに、事務局メンバーとして活動させていただくことになりました。
現在は、主に東陽ラポール教室で活動をしながら、運営のお手伝いもさせていただいています。
学習会では週1回子どもたちと交流し、子どもたちが目の前のことに一生懸命になっている姿を見て毎週元気をもらっています。
みなてらすでたくさんのことを学んでいますが、最近わたしがもっとも強く感じたことは、活動を通して、子どもたちの居場所を作っているつもりが、そこはわたしにとっての居場所にもなっているということです。
わたしは大学進学をきっかけに上京してきたこともあり、都内では学校とアルバイト以外のコミュニティがありませんでした。
わたしが生まれ育った地域では、地域の子どもや大人がみんな顔見知りで、小さい頃から遊んでもらったり、声をかけあったりすることが当たり前でした。
上京してから、そのような地域の方々との交流の機会が全くなく、寂しさを感じていました。
わたしは、江東区の地域住民ではありませんが、地域の子どもたちやボランティアさん、事務局メンバーのみなさんに混ざって活動をさせていただいていて、今では地域のつながりを感じています。
このつながりをもっといろいろな地域でいろいろな人と広めていきたいですし、いろいろな人にこのようなつながりを感じてもらいたいと思っています。
そして、このつながりづくりを子どもたちにも体験してほしいと思っています。
みなてらすで勉強することを通して、教科学習を行うだけでなく、地域のおもしろい大人の話を聞いたり、他の子どもたちとのおしゃべりや活動を通していろいろなことを学んだり、感じたりしてほしいです。
そして、子どもたちが他の子どもたちや周りの大人に、みなてらすで楽しかったことや学んだことを話すことで、つながりが子どもたち自身の手でつくられ、広げられていくといいなと思っています。
わたしは3教室目の亀戸梅屋敷教室の開校が地域のさらなるつながりづくりのきっかけになると信じています。
今後とも応援よろしくお願いします。
リターン
5,000円

Aプラン:子どもたちから感謝の手紙
感謝のメール、及び寺子屋みなてらすに通う子どもたちからの感謝の手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

Bプラン:Aプラン+ボランティアメンバーからの感謝のメッセージ(10,000円)
Aプラン(感謝のメール・子どもたちからの手紙)に追加して、ボランティアメンバーからの感謝のメッセージをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

Aプラン:子どもたちから感謝の手紙
感謝のメール、及び寺子屋みなてらすに通う子どもたちからの感謝の手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

Bプラン:Aプラン+ボランティアメンバーからの感謝のメッセージ(10,000円)
Aプラン(感謝のメール・子どもたちからの手紙)に追加して、ボランティアメンバーからの感謝のメッセージをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,303,659円
- 寄付者
- 1,371人
- 残り
- 7日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人









