
寄付総額
目標金額 7,300,000円
- 寄付者
- 188人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
大規模な断水が生じた静岡市へ、トイレトレーラー富士市号が出動
ふるさと納税型クラウドファンディング「避難ビジョン実現へ!群馬県が災害派遣トイレ網に。命守る避難所へ!」について、多くの皆さまから温かいご寄付、激励のお言葉を寄せていただいております。誠にありがとうございます。
「みんな元気になるトイレ」災害派遣トイレネットワークでは、台風15号の影響により大規模な断水が生じた静岡市の要請を受け、富士市号が9月27日(火)に出動しました。

高齢者福祉施設にてトイレ支援を開始し、トイレに困る入居者、職員、関係者の生活インフラとして使用。現地では、トイレに行きたくなるからと水も飲まず作業していた方々から大変喜ばれたとの報告がありました。
被災者の尊厳ある生活を確保するため、群馬県が「みんな元気になるトイレ」の助け合いのネットワークに参加することの重要性を再認識いたしました。
引き続き、本クラウドファンディングへの応援や、この情報を身近な方にお伝えいただくなどのご支援をいただけますと幸いです。皆さまよろしくお願いいたします。
日本全国、災害はどの町においても他人事ではないことを痛感します。台風15号被災地の皆さまの1日も早い復興を心から願います。
ギフト
5,000円

5,000円|「みんな元気になるトイレ」プロジェクトに参加をしよう!
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領証明書は,寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、2022年12月中に発送いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

1万円| 一口座主のみなさまの「お名前(法人名/個人名可)」をトレーラーへ掲載します!【サイズS】
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
◆ご寄附いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「みんな元気になるトイレトレーラー」へ掲載(S)
※寄附金受領証明書は,寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、2022年12月中に発送いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円

5,000円|「みんな元気になるトイレ」プロジェクトに参加をしよう!
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
※寄附金受領証明書は,寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、2022年12月中に発送いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

1万円| 一口座主のみなさまの「お名前(法人名/個人名可)」をトレーラーへ掲載します!【サイズS】
◆寄附金受領証明書
◆お礼状
◆「みんな元気になるトイレ」オリジナルステッカー
◆ご寄附いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「みんな元気になるトイレトレーラー」へ掲載(S)
※寄附金受領証明書は,寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、2022年12月中に発送いたします。
※控除限度額以内であれば実質負担は年間2,000円のみとなります。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日
交通事故で左前脚を負傷した猫の治療費用の追加支援
- 支援総額
- 211,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 1/29

1人でも多くの学生に教育機会を!模擬国連世界大会(NY大会)派遣
- 寄付総額
- 771,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 11/30

世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
- 支援総額
- 22,945,000円
- 支援者
- 1,307人
- 終了日
- 6/30
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
眼球摘出手術を受けさせてあげたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 4/10

発達障害児の子育も楽しめる。必要な人や情報とつながるカフェを
- 支援総額
- 1,900,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 6/29

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19










