
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
LuckyFesが2,000万円を目標にクラウドファンディング実施へ!
M-HISTORYご支援者の皆様へ
茨城で新たに立ち上がったLucky Fesのクラウドファンディングが開始していますので、お知らせいたします。

茨城のフェス文化の灯を消すな!この夏LuckyFesで希望を繋げる
LuckyFesが2,000万円を目標にクラウドファンディング実施へ!
株式会社茨城放送(本社所在地:茨城県水戸市)は、LuckyFM Green Festival(通称:LuckyFes)の運営費用として、支援金の募集を開始しています。最終目標金額は2,000万円で、4月8日(金)23時まで支援者を募っています。詳細はプロジェクトURLをご覧ください!
茨城を愛する皆さま、音楽を愛する皆さまと一緒に、このフェスを実現したいと思っています。
あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/luckyfes
■LuckyFesについて
LuckyFM Green Festival(通称LuckyFes)は、2022年7月22日(金)、23日(土)、24日(日)の日程で開催します。「音楽と食とアートの祭典」をテーマに5つのコンセプトで、この夏、茨城を元気に盛り上げます!
【LuckyFes5つのコンセプト】
1 グリーン:環境にやさしく〜茨城の豊かな緑が生い茂る場所で、地球環境に徹底的に配慮して開催
2 クロスオーバー:LuckyFMらしさ〜局の番組に連動させた多様なジャンルの音楽を提供
3 テーマパーク:参加型フェス〜地元茨城の食や国内外のアートも楽しめる
4 ファミリー:未来の子供たちに向けて〜子連れ、家族でも安心して楽しめる
5 安心安全:医療団体と連携して新型コロナ対策や熱中症対策を万全にする
「茨城のフェス文化の灯を消すな!」を合言葉に、地元密着型のフェスを成功させるために、主に5つのコンセプトを推進するための運営資金として使わせていただきます。
■クラウドファンディング実施背景
茨城放送(LuckyFM)は1月5日、ROCK IN JAPAN FESTIVALの千葉移転という衝撃的な発表後、「茨城のフェス文化の灯を消すな!」を合言葉に、独自の音楽フェスの開催を発表しました。日本最大級のフェスの開催地ではなくなったことに対する茨城の人たちの文化面・精神面の影響は大きく、そして地域経済に与えるダメージは甚大です。また茨城は魅力度ランキング最下位県ということもあり、県民の落胆は大きいだろうと予想していました。茨城の人たちを落胆させたくない、希望を持ってもらいたい――そんな想いから「LuckyFM Green Festival(通称LuckyFes)」の立ち上げを決定しました。
この夏、2022年7月22日(金)、23日(土)、24日(日)で、音楽×食×アートを楽しむフェスで、茨城を盛り上げていきます。今回茨城の地方創生に向けて、LuckyFesを通じて応援してもらうためのプロジェクトを提案します。
◆プロジェクト概要
プロジェクト名:茨城のフェス文化の灯を消すな!この夏LuckyFesで希望を繋げる
目標金額:2,000万円
募集期間:2022年3月9日(水)~4月8日(金)23時
プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/luckyfes
リターン
5,000円
M-HISTORYを応援する!
■お礼状
■書籍(日本語版)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
M-HISTORYをもっと応援します!出版セミナーにご招待へ
■お礼状
■書籍(日本語版)
■出版記念セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をいたします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
M-HISTORYを応援する!
■お礼状
■書籍(日本語版)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
M-HISTORYをもっと応援します!出版セミナーにご招待へ
■お礼状
■書籍(日本語版)
■出版記念セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの開催日時の詳細は後日メールにてご連絡をいたします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

鳥取でおにぎりを移動販売!おにぎりでみんなを笑顔に!
- 寄付総額
- 1,048,000円
- 寄付者
- 26人
- 終了日
- 6/10
情報セキュリティ・コメディアニメ「こうしす!」第3話制作!
- 寄付総額
- 122,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 4/28

ぼくたちが愛する長部田海床路に恩返しがしたい!
- 支援総額
- 254,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/11
『太陽神の巫女-AmaterasuCard-』動画作成プロジェクト
- 支援総額
- 29,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/30

鳥取発!耕作放棄地を活用 した「梨葉スイーツ」を作りたい!
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 3/31
ローカル×ローカルが生む“地方のバイブル”となる1冊を作りたい!
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 6/16
重度自閉症の青年のイラストと「自閉症をテーマ」にした絵本の制作。
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31










