
支援総額
目標金額 830,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
クラウドファンディング開始にあたり作家紹介
都内でサラリーマンをしながら、映像インスタレーションを中心とした美術活動をしている週末アーティスト戦士・清水伶(しみずりょう)です。
と言っても開始したのはつい数年前からで、それまでは企業広告やミュージックビデオなどの映像を演出するディレクターをしていました。しかし、企業マーケターやミュージシャンのご要望にお答えする作品をつくり続けてきたことに徐々に虚しさが募り、本当に作りたいものを探して一度は映像の道を捨てました。
絵画と美術史を学びながら油彩画を毎日のように描き続け、マメにSNS発信、高額な参加費を払って展示即売会に参加する日々(おかげでテレワーク部屋は売れ残ったキャンバスで身動きが取れません。たまに雪崩も)。初めの頃は描く楽しさだけで一生懸命でしたが、やはりここでも流行りの模倣が求められマーケットの原理に囚われてしまうことに気づきます。
そもそも自分がやりたいようにやって他人にも認めてもらえるような、そんな甘い世界は存在しないんですよね。いや、というか、結局自分は何がやりたいんだろう?何のためにやるんだろう?と、2年ほど停滞期間に入ります。
そんな時期に、ほとんど自分探しのような気分でとある教室に入ります(怪しいセミナーとかではないです。詳細はいつかまた)。そこで新しい美術のカタチと、それを目指す方々に出会ったのです。元々世界にはあったものですが、私の偏った学びと経験では見つけられなかったのだと思います。
この教室の気づきから生まれたのが、ひとつの映像作品です。それは私が自らの痛みと向き合い、カウンセリングを行ったものでした。そして、今回の企画のタネとなりました。
続きは、また。

*さて、何を描いているかな?(この絵も売れ残り、パリの倉庫に眠っています・・・)
リターン
3,000円+システム利用料

感謝メールプラン
■お礼のメール
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

展覧会レポート記名プラン
■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

感謝メールプラン
■お礼のメール
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

展覧会レポート記名プラン
■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人
スマホケーブルちぎれ問題はこいつで終止符! エヴァーケーブル
- 支援総額
- 10,984円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/7

東日本少年軟式野球大会出場!頂点を目指して!応援お願いします!!
- 支援総額
- 191,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/20
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31
悪性リンパ腫になって両目失明したみーちゃんを助けたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 9/13
日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ
- 支援総額
- 2,510,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/30

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30

生命力溢れたお野菜を届け!オーガニックな暮らしを提案したい!
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/1











