20人の皆様、ありがとうございます。
初めてのクラウドファンディング挑戦でしたが、様々な気づきがありました。 ・集客はプラットフォームには期待できず、主催者の発信力に依存すること ・初速が大事であり(日に支援が集中する…
もっと見る
支援総額
目標金額 830,000円
初めてのクラウドファンディング挑戦でしたが、様々な気づきがありました。 ・集客はプラットフォームには期待できず、主催者の発信力に依存すること ・初速が大事であり(日に支援が集中する…
もっと見る来年2月に展示するにあたり、展示設計と設営をしていただけるインストーラーを探しています。 今まで絵画しか展示してこなかった自分ひとりでは全くそのあたりの知識がなく・・・予算は機器什…
もっと見る「上野でエディンバラ・フリンジを目指したい」そんな熱いメッセージをくださったのは、来年2月に展示するバズチカのオーナーさん。 もう直前になってしまいましたが、『上野歓楽街演劇市』が…
もっと見るゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門…
もっと見る前回投稿で少し触れましたが、台東区の北部はかつてドヤ街と呼ばれる、高度成長期には土木・建設現場で働く家なき労働者が仕事を求めて集まり賑わった地域でした。今この街を歩けば危険な雰囲気…
もっと見るプロジェクト概要にも記載している通り、トークショーの実施も予定しています。 その中に『山谷』地域と呼ばれる、かつて日雇労働者が多く住んでいた地域でホームレス状態にある人たちのケアに…
もっと見る9/10の報告で触れたカウンセリングの際にゲシュタルト療法の「エンプティ・チェア」なるものをさせていただきました。撮影半分の状態だったので素直にできなかったのですが、自分ひとりの思…
もっと見る私は長らく映像作家として働いていたので(今もその末端にはいますが)、どうしても何かをする場所を探すことを『ロケハン』と言ってしまいます。 今回まず、このアートプロジェクトの展示会場…
もっと見る都内でサラリーマンをしながら、映像インスタレーションを中心とした美術活動をしている週末アーティスト戦士・清水伶(しみずりょう)です。 と言っても開始したのはつい数年前からで、それま…
もっと見る3,000円+システム利用料

■お礼のメール
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
3,000円+システム利用料

■お礼のメール
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。






