
支援総額
目標金額 830,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
ゲートキーパー養成講座にいってきました
ゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。※厚生労働省サイトより
かくいう私も親族を自死で亡くしており、来年2025年2月の展示会開催に至りました。
養成講座ではリアルな事例を紹介し、そこでの対処の正誤や相談を受ける際の心構えなどを座学でお教えいただき、参加者でグループになって実践をしてみるなど、なかなかに濃く概要に触れさせていただけました。見渡すと平日昼間だったこともあるのか年配の方(私自身も含め)がほとんどを占めていました。やはり命の問題に興味を持ち始めるのは人生も後半になってからなんでしょうかね・・・
講師は触れていませんでしたが、親族や親しい人に希死念慮の気配が見られる場合には有効ではないかもしれません。やはり適度な距離感で済ませられない密な関係でこの対処をしてしまうと、依存関係が生まれてしまい共倒れになるはずです。
この講座で学べるのはおそらく職場の同僚や友人といった距離感までであり、より多くの方が知ってくれていると、もっと社会は生きやすい場所になれるとは思えました。
私は人付き合いもあまりないので、できれば親しい人が困っている時にどうすべきかを知りたかったかも。これからも勉強していきます。

リターン
3,000円+システム利用料

感謝メールプラン
■お礼のメール
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

展覧会レポート記名プラン
■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

感謝メールプラン
■お礼のメール
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

展覧会レポート記名プラン
■お礼のメール
■実施の模様を収めた写真、レポートPDF
*開催は2025年2月中の1週間程度の会期を想定しております。現時点では会場を検討中であり、2024年9月中には会期を決定してこちらのページにてお知らせいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 391,500円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 5日

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人










