第3回こちゃまぜ祭りのご案内
こんにちは! 雨の沖縄ですね。天気予報では30度下回ってますね。 ついに夏の終わりでしょうか。 第3回こちゃまぜ祭りのご案内です。 いつも活動させてもらっているここ中の町で、 地域…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
こんにちは! 雨の沖縄ですね。天気予報では30度下回ってますね。 ついに夏の終わりでしょうか。 第3回こちゃまぜ祭りのご案内です。 いつも活動させてもらっているここ中の町で、 地域…
もっと見るみなさん、こんにちは。 今日から沖縄は旧盆ですね。 4日うんけー、5日なかび、6日うーくい。 そして来週は全島エイサー祭り!!! 毎週木曜日の15時から沖縄市中央パークアベニューの…
もっと見るまだまだ暑いですね。 沖縄は来週がお盆、再来週が全島エイサー祭りです!! 沖縄市の中学生は今週から学校再開しているのですが、 小学生はまだ夏休みです。 なので、今日も小学生にラジオ…
もっと見る8月20日(水)糸満市にある”ひめゆり平和祈念資料館”をお尋ねしました。 https://www.himeyuri.or.jp/ 6月にドキュメンタリー映画の上映会をシアタードーナ…
もっと見るみなさま、こんにちは。 先日皆さんにSOSを出させて頂きました、炊飯器故障の件です。 炊飯器を譲ってくださる方、 購入のためのご寄付をしてくださる方、 情報の拡散をしてくださる方、…
もっと見るサポーターのみなさま、 これを読んでくれるみなさま。 約10年ももやま子ども食堂のお米を炊いてくれていた 炊飯器が故障しました。 明日からは炊飯器見つかるまでお米以外のメニューで対…
もっと見る内地はお盆ですね。 暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。 皆さん、ポケモンカードをご存知でしょうか? 今とても流行っているそうで、ももやま子ども食堂でも遊ぶ子が多いです…
もっと見る園芸に長けてる人のことをグリーンフィンガーと言うらしいです。 ご縁があって、ボランティアに来てくれたAさん。 ももやま子ども食堂のワイルドな庭、外回りを綺麗にしてくれました。 ご自…
もっと見るみなさん、こんにちは。 暑さも津波も引き続きお気を付けください。 夏休みですので、15時からのラジオにこども若者に参加してもらっています。 今日は大学生のハルトさんです。 大相撲の…
もっと見る台風ですね。 3つもできているみたいです。 みなさん、お気をつけください。 普段15時からのラジオは子どもたち時間が合わなくて来てもらえていないのですが、 今は夏休みということで来…
もっと見るスコール中の沖縄です! 運転お気をつけくださいー。 先週は別の仕事で休んでしまいました。 最近毎週ラジオできないぐらいの忙しい充実です。 今日はラジオにて、お友達のしんちゃんと夏休…
もっと見る皆さん、こんにちはー。 真夏の沖縄です!皆さん体調お気をつけください。 この2週間、有難いことに忙しく、色んなことがありラジオ休んでました。 今日は久しぶりにラジオしてきました。 …
もっと見る夏の沖縄です! 明後日14日(土)に映画の上映会をします。 そのきっかけを作ってくれたカズさん。 とてもとてもとても大切なことを聴かせていただきました。 上映会は 6月14日(土)…
もっと見るこんにちは! あっという間に6月ですねー。 今月は”平和”をテーマのしたいなと思っています。 平和をテーマに喋ってくれる方を探していて、 とてもアクティブな大学生に電話出演してもら…
もっと見るらいげつ6月14日(土)に 映画上映会をやります! 「ひめゆり」 https://www.himeyuri.info/ 時間は13時上映開始、 場所は沖縄市民小劇場あしびなー 申込…
もっと見るこんにちは。 沖縄は梅雨入りしましたー。 22日のラジオです。 担当してくれたFMコザスタッフ安里さん! 双子のお母さんということがわかり、 イベント告知からの双子話でした。
もっと見るこんにちは! 今年の梅雨入りは遅めですね。梅雨を待っているわけではないのですがー。 梅雨明けを待ってます! しつこいですが、10周年でして。 約10年通ってくれた彼に話を聴いてみま…
もっと見る以前、ももやま子ども食堂に来ている若者と 動画作りをしていました。 また、動画やってみようと思います。 まずは、前回の10周年シンポジウムの様子をご覧ください。
もっと見るももやま子ども食堂はどんな場なのか? 愛媛県のしんちゃんからの問い。 どんな場所なんですかね。 是非、見にいらしてください! どんな場なのか、体感してみてください!
もっと見るみなさん、こんにちは 先日5月5日にももやま子ども食堂は10周年を迎え、 記念シンポジウムを開催しました。 シンポジウムの後は、こども食堂体験もして頂きました。 お花やご寄付、ご寄…
もっと見るこどもたちは進級したり、進学したり。 生活が変わると共に、元気に遊びに来てくれます。 元気に遊びに来てくれるのは非常に嬉しいことなのですが、 キャパオーバーです 建物の広さをみると…
もっと見る新年度いかがお過ごしでしょうか? 24日のラジオのご紹介です。 10周年ということで、振り返り特集をしたいのですが、 ラジオ出演は叶わなかったので事前にお話を聴いたものをお伝えして…
もっと見る春ですねー! 今回のラジオは、急遽ゲストさんお休みで。 FMコザの天願社長とお話しました! 10周年記念の取り組みのアドバイスも頂きました。 今だからこそ絵手紙、絵葉書もいいんじゃ…
もっと見る5月5日はこどもの日! ももやま子ども食堂の10歳の誕生日でもあります。 10周年のイベントをいくつか考えていますが、 第1弾!! 記念シンポジウムと見学会、カレーパーティーです …
もっと見るやっと春です!春を通り越して初夏の沖縄です。 昨日のラジオです。 北部の自然豊かな街で育ったころの話を聴かせて頂きました。 地域のおじいおばあに野草の取り方、海の遊び方を教わって過…
もっと見る4月3日のラジオです。 毎度ありがとうございます。 年度末のバタバタでゲストさん声かけるの忘れてたんですー。 一人であれこれ喋ってます。ご覧ください↓ https://www.yo…
もっと見る新年度ですね。 春休みもこどもたちはたくさん遊びに来てくれました。 2025年はももやま子ども食堂10周年記念イヤーです。 今年度もよろしくお願いいたします。
もっと見る春ですね。 桜は咲いてるのでしょうか。 沖縄はジメジメと夏の、梅雨の雰囲気です。 今日のラジオは以前にも出てくれた学生さんです! 先日20歳になったようで、お話を聴かせてもらいまし…
もっと見る今日のラジオはお休みです。 ですので、子ども食堂研究くらぶの初回の放送をご覧ください。 今と比べてどうでしょう?? https://www.youtube.com/live/oJo…
もっと見る年度末はもう一つの師走です。 バタバタを満喫したいと思います!! 先週13日木曜日のラジオのご紹介ができておりませんでしたー。 https://www.youtube.com/li…
もっと見る2015年、5月5日こどもの日で、 ももやま子ども食堂は10歳になります! おかげさまです!!! 10周年ということで、色んなイベントを考えています。 イベント、そのいち。 202…
もっと見る三寒四温ですかね。 体調お気を付けください。 今日のラジオです! ゲストは、北中城村で漫画喫茶さんすうカフェのオーナーさんです。 漫画?さんすう? 面白いお話が聞けました! 是非ご…
もっと見る沖縄は春めいてきましたー。 日中はむしろ夏!の陽気です。 2月27日(木)のラジオです。 この日、私は別件がありゲストさんだけで放送してもらいました。 https://www.yo…
もっと見る春が待ち遠しいですね! 沖縄は桜が咲いているのですが、 寒いです。。 今日のラジオはゲストさん急遽お休みでした。 https://www.youtube.com/live/aBtL…
もっと見る今日のラジオ、 絶対聴いてください! いつも面白いのですが、 今日の内容はとっても大切。 絶対聴いてください! https://www.youtube.com/live/cSlOn…
もっと見るさむい、さむい沖縄です。 プロ野球、Jリーグのキャンプ始まりましたね。 コザの街で、子育てしやすい環境を創る、 子連れで利用できるコワーキングスペースを!の クラウドファンディング…
もっと見るこんにちはー。 寒い日が続いてますね。 インフルエンザも流行っているみたいです、お気を付けください。 昨日30日放送のラジオ紹介です。 面白いプロジェクトですー。 コザの街は、子育…
もっと見る桜が咲き始めた沖縄です! 昨日から台風のような大雨が降ったりやんだり。 特に運転はお気を付けくださいね。 26日は沖縄市長選挙、議員補欠選挙があります。 沖縄市民のみなさん、投票い…
もっと見る今年は寒いですねー(+_+) インフルエンザも流行っているようです。 いかがお過ごしでしょうか。 皆さんの2025年やってみたいこと、目標はなんですか? 今日のゲストの方は、お寿司…
もっと見るみなさん、あけましておめでとうございます。 2025年もよろしくお願いします。 今日は最初のラジオをさせてもらってきました。 ゲストさんはいなかったので、 居場所作りにおいての、 …
もっと見るみなさん、こんにちはー。 今日はお天気よく暖かいを期待していたのですが、どんより冬空ですね。 みなさんの所はいかがでしょうか。 早くも年末ですね、いかがお過ごしでしょうか。 今年最…
もっと見る問題です! 「スディガプー」 どこの島の言葉でしょう? 正解は下記youtubeにて https://www.youtube.com/live/Hm3hhBOKaZs?si=8Pb…
もっと見るみなさん、こんにちはー 沖縄もすっかり秋冬です。 寒いですー。みなさん、体調いかがでしょうか。 最近は新しい子が遊びに来てくれたり賑やかな子ども食堂です。 本日もラジオ、以下のリン…
もっと見るこんにちはー。 少し風邪ひいてます、菅原です。 最近、居場所ってなんだろうと考えています。 何があったら居場所になるんだろうと。 ということで、最近ももやま子ども食堂を手伝ってくれ…
もっと見るあろはいさーい!(今日のゲストさんのあいさつ) 今日は、放課後等デイサービスの管理者さんで、元ダンサーさん。 最近お世話になっているゆうすけさんに来て頂きました。 さすがダンサーさ…
もっと見る11月16日(土) ももやま子ども食堂のある沖縄市上地の皆さんと交流したい! という目的で第2回こちゃまぜ祭りを開催しました。 小さく、交流する、こちゃまぜ祭り 約200名の方が遊…
もっと見るすっかり秋めいてますね。 季節の変わり目お気を付けくださいね。 昨日21日(木)のラジオのゲストは、 ニカラグア大使館で働かれていた経験を持つりゅうやさんでした。 スペイン語を学ぶ…
もっと見るこの週末はイベントもありラジオのご紹介が遅くなりました! 先週14日のゲストは2回目の登場のポリタンです!! https://www.cliniclowns.jp/wp/news/…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見るみなさん、こんにちは。 ももやま子ども食堂の菅原です。 季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。 皆さんにお願いがございます! 今週16日(土)午後に地域交流を目的とした「第2回…
もっと見る1,000円 / 月
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
2,000円 / 月
・初回にももやま子ども食堂オリジナルエコバッグをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
3,000円 / 月
・初回にももやま子ども食堂オリジナルTシャツをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
5,000円 / 月
・初回にももやま子ども食堂オリジナルけん玉をお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
10,000円 / 月
・初回にももやま子ども食堂オリジナルTシャツとエコバックのセットをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
50,000円 / 月
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
・ホームページへ社名・ロゴを掲載します(ご希望制)。
100,000円 / 月
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
・ホームページへ社名・ロゴを掲載します(ご希望制)。






