
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 530人
- 募集終了日
- 2022年8月26日
終了まで残り2日。倉田 郁子よりご挨拶。
いよいよ終了間近となってきました。昨日、今日も多くの方にご支援いただきまして、なんと現在のご支援者さまは434人です!
本当にたくさんの皆さまからの熱い想いをしっかりと受け止めながら、プロジェクト実現に向けて進んでまいります。ありがとうございます!
本日は、ハワイの倉田さんより、ご支援者の皆さまへのメッセージを頂戴していますので、ご紹介します。
---------------------------------
初めてのクラウドファンディングということで、始まった時は夜も眠れないくらい、「あー何人だ」と一喜一憂しながら過ごしました。
正直、本当に達成できるのかという気持ちでしたので、ここまでご支援いただけて、本当にびっくりしています。島田さんのお力や、支援者さま、プラットフォームの力を感じています。感無量です。
2011年にマコアを始めてからのお客様全員に連絡をさせていただきました。「お久しぶりです、こんなことやっているんですね。」「植林した木はこんなに育っているんですね。」と、この機会に嬉しいご連絡をいただいたりしながら、多くの皆さまにご支援いただきました。
また、「私たちも環境問題大変で」という日本のいろいろな場所で同じ問題に取り組んでいる同士の方達と繋がることもできました。
ご支援金だけでなく、炭のことを知ってもらう機会にもなりましたし、一緒の考え方をしてくれる人たちと繋がれたことや、新しい人間関係、輪の広がりが生まれたことを嬉しく思います。
私にとって、夢の夢のようなゴールになっていますが、できることなら次のゴールに近づいていけたらと思って、頑張っています。
あと約2日間、がんばりますので、最後まで応援をよろしくお願いいたします。

リターン
50,000円+システム利用料

5万円:「炭」について学ぼうコース|島田によるオンライン「炭」講座
紋珠高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田による、炭に関するオンライン講座への参加権です。
炭化炉の仕組みって?、燃焼と炭化はどう違うの?、プラスチックを炭化するとは?など、炭や炭化についてたっぷりお伝えします!
※開催時期は2022年10月を予定しており、開催候補日程の中からご希望の日にちをリクエストいただけます。開催候補日程などの詳細は、9月上旬にメールにてご案内いたします。ご質問がある場合は、日程のお返事をいただく際にお寄せください。
-------
・サンクスカード(Air Mail)
・活動報告書(PDF)
・HPに支援者さまのお名前を掲載させていただきます。(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

5000円応援コース|感謝の気持ちを込めたメッセージカードをハワイからお送りします!
・サンクスカード(Air Mail)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
50,000円+システム利用料

5万円:「炭」について学ぼうコース|島田によるオンライン「炭」講座
紋珠高槻バイオチャーエネルギー研究所所長の島田による、炭に関するオンライン講座への参加権です。
炭化炉の仕組みって?、燃焼と炭化はどう違うの?、プラスチックを炭化するとは?など、炭や炭化についてたっぷりお伝えします!
※開催時期は2022年10月を予定しており、開催候補日程の中からご希望の日にちをリクエストいただけます。開催候補日程などの詳細は、9月上旬にメールにてご案内いたします。ご質問がある場合は、日程のお返事をいただく際にお寄せください。
-------
・サンクスカード(Air Mail)
・活動報告書(PDF)
・HPに支援者さまのお名前を掲載させていただきます。(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

5000円応援コース|感謝の気持ちを込めたメッセージカードをハワイからお送りします!
・サンクスカード(Air Mail)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
伝統的な和柄「麻の葉模様」に関する書籍を出版したい!
- 支援総額
- 1,007,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/12
シタール奉納演奏 【 みもろへ捧ぐ シタールの響き 】
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/31
『石川県津幡町』で子育て世代のママたちのための美容室を開業したい!
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31
鎌倉市大船、テーブルゲームカフェの開業支援にご協力ください
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 4/26

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

器づくりから、笑顔のまちづくりへ。
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/19








