
マンスリーサポーター総計
『沖縄久高島のイラブー』上映館など近況報告
映画『沖縄久高島のイラブー』制作ではクラウドファンディングなど、物心両面のご支援や、ご助言で、大変お世話になりました。
8月2日から、漸く映画館上映が始まります。実際にご来館いただく場合は、各上映館のHPなどで詳細をご確認ください。
【100秒予告編】https://youtu.be/A5zwdT_vyqY?si=lqfmK-XatE7vrAJH
8月2日より、アップリンク吉祥寺で偶数日隔日上映、奇数日は『沖縄久高島のイザイホー』を上映いたします。上映時間は未定ですが、午後早い時間からとなります。日曜日は、両作品併映。土曜日は拡大トーク。8月2日には伊藤好英氏(藝能学会会長)、10日には原田健一氏(新潟大学フェロー)をお招きします。UDCastつき上映です。バリアフリー日本語字幕版も何日かは上映検討してくれています。
https://joji.uplink.co.jp/movie/2024/22708
8月17-31日、10:00から(水曜休館)シネマ・チュプキ・タバタにて、バリアフリー日本語字幕版UDCast音声ガイドつきで上映。別に障がい者専用館ではございません。ただ席数20という小ぶりな館なので、予約の上でのご来場をお勧めいたします。
https://coubic.com/chupki/1504083
9月21日-10月4日、横浜シネマリン UDCastつき通常版上映です。バリアフリー日本語字幕版もあるかも知れません。
https://cinemarine.co.jp/irabu/
DVDの送付につきましてはお待たせして申し訳ありません。ようやくイラブー作品解説冊子が出来上がりました。あとはDVDと同梱するフォルダーの到着待ちです。アッセンブルが完了次第、先ずクラウドファンディング支援者、DVD予約者、久高島の皆さんにお届けします。映画館などでの末端価格は、同梱版5,000円、冊子単体1,000円です。DVDを入手した方で、画質が不満な方は、お名前とメールアドドレスを登録いただくことで、VimeoスクリーナーのURLとPWをお知らせし、24p、4K画像をご覧いただけます。みなさまには今しばらくお待ちいただければ幸いです。
また、アーツ・カウンシル・東京の長期助成で、今年度のイラブー英語版制作と次年度の海外映画祭への出品が決まりました。イザイホー映像のアーカイブ化については、第4日目を整理し、見応えのある長編作品を目指します。これが、次なる作品制作になります。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

コース
500円 / 月
マンスリーサポーター(水晶コース)
● 感謝のメールをお送りします。
● マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)(寄付額の累計10,000円以上達成で)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権(寄付額の累計10,000円以上達成で)
1,000円 / 月
マンスリーサポーター(軟玉コース)
● 感謝のメールをお送りします。
● マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)(寄付額の累計10,000円以上達成で)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権(寄付額の累計10,000円以上達成で)
2,000円 / 月
マンスリーサポーター(珊瑚コース)
● 感謝のメールをお送りします。
● マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)(寄付額の累計10,000円以上達成で)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権(寄付額の累計10,000円以上達成で)
3,000円 / 月
マンスリーサポーター(琥珀コース)
● 感謝のメールをお送りします。
●マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)(寄付額の累計10,000円以上達成で)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権(寄付額の累計10,000円以上達成で)
5,000円 / 月
マンスリーサポーター(瑪瑙コース)
● 感謝のメールをお送りします。
● マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)(寄付額の累計10,000円以上達成で)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権(寄付額の累計10,000円以上達成で)
10,000円 / 月
マンスリーサポーター(シルバーコース)
● 感謝のメールをお送りします。
● マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権
30,000円 / 月
マンスリーサポーター(ゴールドコース)
● 感謝のメールをお送りします。
● マンスリーサポーター交流会(オンライン)にご参加いただけます。
交流会では、文化財映像研究会のメンバーもしくはゲストとサポーターの皆様の意見交換の場にさせていただきたいと思います。アーカイブでの視聴も可能です。年数回の開催予定です。
●アーカイブ映像の最後にお名前記載(希望制)
●映画『沖縄久高島のイザイホー』2021版(高精細)のオンライン視聴権

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,758,900円
- 支援者
- 13,019人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人











