言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 2枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 3枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 4枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 5枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 6枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 7枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 8枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 2枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 3枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 4枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 5枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 6枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 7枚目
言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ 8枚目

支援総額

3,124,000

目標金額 2,500,000円

支援者
175人
募集終了日
2025年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/mtj2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月30日 19:22

【めげまくる事務局長ツボミ、応援メッセージで復活する】の巻

皆さん、こんばんは

 

今日は、事務局長ツボミはめげまくりの1日でした。

インバウンドで有名な日本の城下町にあるクリニックさんを受診したい外国人ママに頼まれて、オンライン通訳をつけていいかどうかをクリニックに打診するお電話をしたところ…。

 

「日本語が喋れない妊産婦さんは、日本人の何倍も時間がかかり正直お荷物なので、あなたたちからお断りしてください。そういうわけで初診の予約も取り消していいですね。」(ガーン)

 

取り付く島もない回答。

 

言葉を慎重に選びながらもその旨をご本人に正直にお伝えしたところ、「直接私の状態を見て判断してほしいし、門前払いはナンセンスなので行って直接頼んでみたい」と前向きなお答えが。

 

そのご意志をクリニックに伝えたところ、20分ぐらい、どれだけ外国人妊産婦が来ると自分たちが迷惑かをあけすけに訴えられて「とにかくあなたたちから断ってください、受付に来られるのすら迷惑です。そこで時間取られますし。来てもらってもドクターには繋ぎませんから。そう伝えてください。ドクターもそう言っています」(ガーン)

 

確かに小さいクリニックの余裕のなさも理解できますが、いくらなんでも、あまりにもあけすけすぎる対応に思わずめげて、しょげまくっていたところに、ジャンヌダルクのようにかっこいい、同志のYukaさんからの応援メッセージが!

 

私も大抵鉄砲玉のように現場に飛び出して行きますが、Yukaさんの熱い熱いハートはどんな人も止めることができないほどホットで、この上なく頼もしい方です。

 

そんなYukaさんからのメッセージです。

 

 

(全文)行政保健師としてこれまで外国人妊産婦の方々の支援をして参りましたが、近年その数だけではなく支援内容も複雑化しているように感じています。

 

妊娠を目前に控えて仕事もできない中でわずか数万円しか持っていない、難民として来日し住基申請ができないなどーー出産後に戻ることができる地域の安全な生活環境を妊娠中から整えなければならない事例が多く存在します。そのため、出産までの限られた時間で多岐にわたる調整を余儀なくされることも度々です。

 

こうした調整の中ではタイムリーな対面通訳はもちろんのこと、保健師だけで担いきれない様々な場面への同行支援をできるより身近で安心できるサポーターの存在が欠かせません。

 

NPO法人Mother’s Tree Japanが挑戦するこうした通訳やサポーターと保健師・助産師の連携を強化は、信頼し合えるネットワークで対象者を包み込み切れ目ない支援をしていくというこれからの日本の母子保健にとって重要なことです。クラウドファンディングを経て、実現いただけることを切に願います。

 

ーーーーー

 

Yukaさん、ありがとうございます。

 

また顔をあげて、明日から歩いて参ります!これからもよろしくお願いします。

 

 

*クラウドファンディングは現在30%の達成率です。

今週中に多くのみなさんにご共感いただいて、最終ゴールの40%まで到達できたらいいなと思っております。

 

温かいご支援、また周りのご関心を寄せていただけそうな皆様にシェアしていただけると嬉しいです♪応援よろしくお願いいたします!

 

ご支援はこちらから

https://readyfor.jp/projects/mtj2025

リターン

3,000+システム利用料


【応援コース】3000円

【応援コース】3000円

◾️感謝のメール

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


【応援コース】10,000円

【応援コース】10,000円

◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【応援コース】3000円

【応援コース】3000円

◾️感謝のメール

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


【応援コース】10,000円

【応援コース】10,000円

◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る