宗像窯のアイドル
おはようございます。 先日、宗像窯を訪ねた時に出迎えてくれたワンちゃんです。かなり元気で、勢いがあります。
もっと見る
支援総額
目標金額 350,000円
おはようございます。 先日、宗像窯を訪ねた時に出迎えてくれたワンちゃんです。かなり元気で、勢いがあります。
もっと見る皆様、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか? このたび、6月7日付けの福島民友新聞さんの朝刊に、宗像さんの個展の記事をご紹介頂きました。福島民友新聞さんのご承諾を頂き下記に掲載させ…
もっと見る宗像窯では、薔薇がそろそろ一段落して、いまはクレマチスが咲き誇っています。 写真の宗像窯入口の暖簾には「おはいなはんしょ」と書かれていますが、これは会津弁で「どうぞお入りください」…
もっと見る老舗の会津塗工房を訪ねました。宗像利訓さんのお父さんの代からお付き合いがある工房です。今回は、7月の杭州での宗像利訓展で漆を使いたいと思ってご相談にあがりました。天目茶碗を受ける台…
もっと見る先日、宗像窯を訪ねました。登り窯は、幅5メートル、長さ20メートルと非常に大きな窯です。かなり急な山の斜面に築かれているため、下から見ると窯が迫ってくるような迫力です。 宗像さんの…
もっと見る宗像さんの個展を開催するにあたり、宗像窯がある福島県の会津のことを調べているうちに、会津木綿を知りました。この地方に400年伝わる伝統工芸です。 先日、老舗の会津木綿工場を訪ねまし…
もっと見る皆様おはようございます。クラウドファンディングプロジェクト公開4日目、17%まで達成させていただいております。ご支援くださった皆様に感謝申し上げます。また、これからご支援をご検討く…
もっと見る70,000円

・お礼のメール
・展覧会報告レポート
・銀彩天目杯(桐箱付)
- - -
宗像利訓さんが、昨年、中国陶磁茶器コンテストで銀賞を受賞しました銀彩天目茶碗の釉調のぐい呑みになります。いぶし銀の落ち着いた輝きがある作品です。
※口径約8㎝
※一つ一つ手作りのため色合いや形が若干異なります。予めご了承くださいます様お願い致します。
10,000円

・お礼のメール
・展覧会報告レポート
・会津木綿コースター(2枚)
・会津産の「クロモジ」を使用したクロモジウォーター
・会津産の精油 or 会津木綿ランチョンマット(2枚) :お好きな方をお選びください
70,000円

・お礼のメール
・展覧会報告レポート
・銀彩天目杯(桐箱付)
- - -
宗像利訓さんが、昨年、中国陶磁茶器コンテストで銀賞を受賞しました銀彩天目茶碗の釉調のぐい呑みになります。いぶし銀の落ち着いた輝きがある作品です。
※口径約8㎝
※一つ一つ手作りのため色合いや形が若干異なります。予めご了承くださいます様お願い致します。
10,000円

・お礼のメール
・展覧会報告レポート
・会津木綿コースター(2枚)
・会津産の「クロモジ」を使用したクロモジウォーター
・会津産の精油 or 会津木綿ランチョンマット(2枚) :お好きな方をお選びください






