文字より先に、楽譜を覚えた。スラム街で、彼らは音楽と夢を見る

支援総額

2,315,000

目標金額 1,850,000円

支援者
223人
募集終了日
2019年6月17日

    https://readyfor.jp/projects/music-for-children?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月10日 20:33

【残り1週間となりました。】

こんばんは、ワールドシップの農澤明大です。

こちらのプロジェクトも残すところ残り一週間となりました。何と150万円以上(80%超)ものご支援をいただいており、大変ありがたく思っております。

何とか目標額である185万円のご支援を賜り、現地の子どもたちに届けたいと考えています。ご協力、よろしくお願いいたします。

 

さて、本日は農澤本人の口から、少しお話させていただければと考えております。

 


現在ワールドシップは、マニラの貧困地区トンドに住む子どもたちによる室内合奏団を支援するクラウドファンディングに挑戦しています。

 

とある方の元にご支援をお願いに伺った際、その方は「生きるか死ぬかの瀬戸際でもない、ヴァイオリンを習うことができる子どもたちには大きな支援はしたくない。それならユニセフに寄付する。」と仰っていました。


勿論、生きるか死ぬかという子どもたちを救うことにも物凄く意義があると思います、命は尊いものですから。


私たちが支援するトンドの子どもたちは、確かに何とか生活することはできています。しかし、本当に困窮した状況で彼らが音楽を学ぶことができるということの意義を、目の当たりにしている僕たちが、一人でも多くの方にその現況を伝えなければいけないと思っています。


ワールドシップの理念の根底にもあるのは、エル・システマというベネズエラにおける音楽教育システムです。スラムに住む子どもたちにとって音楽が希望になりうるという事実を、世界に伝えた素晴らしい活動です。


私たちの親友で、今なおトンドに暮らすオギーは、貧困地区において音楽のアンサンブル教育が行われる意義について、何度も語ってくれました。

 


彼らが無料の音楽教室であるトンド室内合奏団に毎日足繁く通って練習をすること、そしてワールドシップが彼らと一緒に練習し、交流をして聴衆の前で演奏することには、文字以上の意義が、価値があると私たちは信じています。

 

このプロジェクトをスタートした当初よりも、さらにトンドの状況は悪化していると、TCO代表のジョバンニさんより連絡をいただきました。このプロジェクトが失敗に終わってしまえば、トンドで音楽を学ぶことは今後一切できなくなってしまう可能性は、非常に高い状況です。


少しでも共感していただけましたら、ご支援をいただけますと幸いです。目標額は185万円としていますが、当面の彼らの活動費を捻出することを考えると、足りないのではないかとも懸念しています。

 

彼らがこれからも笑顔で音楽を続けることができるよう、私たちにできることをし続けたいと思っています。

 

ワールドシップ共々、何卒よろしくお願いします。
 

http://world-ship.org/orchestra/

リターン

3,000


alt

お気持ちコース

●お礼のメール

●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


【特別なリターン不要】TCO応援コース

【特別なリターン不要】TCO応援コース

●お礼のメール
●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


alt

お気持ちコース

●お礼のメール

●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


【特別なリターン不要】TCO応援コース

【特別なリターン不要】TCO応援コース

●お礼のメール
●(ご希望者様のみ)関西公演の演奏会チケット1枚(2019年11月)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る