カンボジアで看護学生として衛生物品を届け、健康教育をしたい!
カンボジアで看護学生として衛生物品を届け、健康教育をしたい!

支援総額

200,000

目標金額 150,000円

支援者
35人
募集終了日
2015年1月28日

    https://readyfor.jp/projects/nacefrc2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月02日 19:28

楽しかった運動会☆

はじめまして!


NACEF1年の横田紗希です。

今回はスペシャル企画『運動会』を紹介したいと思います!

運動会ときいて、わくわくする方もいるのではないでしょうか?
私は久しぶり運動会ということでわくわくしました!笑

運動会のプログラムは、ただ楽しむという目的のほかに、
わたしたちNACEFメンバーとSKO孤児院のメンバーの
友情を深めることを目標にしていました。

なので、企画をするときにみんなで仲良くなれるような
プログラムを心がけました!


まず初めに、準備体操でアンパンマン体操をしました。
そして、アイスブレーキングとしてじゃんけん列車を行いました♪
みんな楽しそう!!


と、ここまで個人戦を行い、そのあとにチーム発表。
赤と青と黄色のチームに分かれてそれぞれの点数を競い合う方式にしました。
運動会のチーム戦って妙に張り切っちゃうと思います。

ここカンボジアでも昨日の味方は今日の敵!
本気で競い合いました!


プログラムは
大縄跳び、ジェスチャーゲーム、障害物競走、ドッチボールを行いました。

特に障害物競走は先輩の妙案がひかりました。
障害物競走をリレー方式で行うというものです。
リレーなのでみんなで勝つ!という印象が強かったと思います^^



(→ジェスチャーゲームで『木』のジェスチャーをしてます♪)


かなり盛り上がってとても楽しい運動会でした!!
来年も素敵な運動会になるといいなと思います。

以上、スペシャル企画『運動会』でした!
次はどんな記事が登場するでしょうか?!
乞うご期待ください!

リターン

1,000


alt

【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪

申込数
14
在庫数
6

3,000


alt

【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利

申込数
17
在庫数
制限なし

1,000


alt

【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪

申込数
14
在庫数
6

3,000


alt

【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利

申込数
17
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る