鹿児島 長田神社|社殿再建を実現して、子どもの笑い声を再び境内に

鹿児島 長田神社|社殿再建を実現して、子どもの笑い声を再び境内に

支援総額

4,121,220

目標金額 3,000,000円

支援者
297人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/nagatajinjya1026-1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月01日 22:04

9月開始のタイミングで50%突破しました!

全44日間という今回のプロジェクトですが、ちょうど1/3を過ぎたタイミングとなる9月朔日に、50%を突破する事ができました! 毎日頂く暖かなご支援のおかげです。本当にありがとうございます!

 

 

IMG_0944.JPG

 

 

この画像は去年の9月に撮影した長田神社境内から見上げた空です。

 

両脇から参道を包むようにそびえるのが、御神木である左右のイチョウです。

 

 

IMG_0888.jpeg

 

 

夏には画像のように緑あふれる境内となるのですが、縁起の良い末広がりの扇方の葉が重なり合うと、まるで "青海波" のように見えます。

 

 

IMG_0881.jpeg

 

 

"青海波"とは吉祥紋様で、無限に広がる穏やかなねみのように見える事から、「未来永劫平穏に」という意味が込められています。

 

IMG_0371.jpeg

 

長田神社の御祭神である事代主命は、えびす様ともされる福の神です。現在は鹿児島市街地から坂道を上がった小高い場所に鎮座されている形になっておられますが、昔は神社の近くまで海があったそうです。

 

シンボルでもある桜島を包み込む鹿児島湾を愛するえびす様は、丘の上であってもその境内に吉祥の波を呼び寄せていらっしゃるようです。

 

 

クラウドファンディングに挑戦していると、日に日にこのイチョウの葉のように末広がりにご支援の輪が広がり、神様を後世に伝える道を進む後押しを感じます。

 

 

IMG_0476.JPG

 

 

未来永劫、平穏に。

 

"青海波"という柄に込められたり、土地土地に祀られた神様に託されたり。様々な形で継承されてきた祈りそのものを、クラウドファンディングというものを通じて多くのの方々に伝える事で、また護り継げる事に感謝致します。

 

 

 

ここから気分新たに9月末まで1ヶ月!

イチョウの葉のようにご支援の輪が広がるように、コツコツと活動を重ねていきます。

 

どうぞご支援、応援をよろしくお願い申し上げます! ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


A|降福の木札守

A|降福の木札守

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札(希望制)
・「降福」「長田神社」と両面に刻印された木札守

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


B|クラウドファンディング限定デザイン御朱印

B|クラウドファンディング限定デザイン御朱印

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札(希望制)
・「降福」「長田神社」と両面に刻印された木札守
・クラウドファンディング限定デザイン御朱印

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

5,000+システム利用料


A|降福の木札守

A|降福の木札守

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札(希望制)
・「降福」「長田神社」と両面に刻印された木札守

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


B|クラウドファンディング限定デザイン御朱印

B|クラウドファンディング限定デザイン御朱印

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札(希望制)
・「降福」「長田神社」と両面に刻印された木札守
・クラウドファンディング限定デザイン御朱印

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る