
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2024年5月22日
ぼくの絵本をつくる!?
皆さまこんにちは。いつも応援ありがとうございます。長屋宏和です。
クラウドファンディングは現在、ネクストゴールへ向けて頑張っています。
引き続き皆さまの応援・ご支援・拡散をよろしくお願い致します!
今回は、ぼく目線での保科さんとのこれまでをお話ししようと思います。
絵本作家の保科さんと初めてお会いしたのが3年前。YouTubeでの対談ライブ出演にお声掛けくださり、お話しさせて頂いたときでした。
YouTubeライブの最後で保科さんから「長屋さんの絵本をかいてみたい」とおっしゃっていただき、正直その時は「リップサービスかも」と、嬉しい気持ちと疑いの気持ちの半信半疑でした(笑)
以降ご連絡を頂くたびに何かしらの前進は感じていましたが、今年3月の対面打ち合わせの際に、絵本のストーリーや絵のラフを見せて頂いたときには、絵本制作への本気度が伝わり、ぼく自身も本気で絵本作成に向き合う思いが強くなりました。
同時に、保科さんが出版された絵本を
「子ども達は読んだときどんな感じ方をするんだろう?どんな伝わり方をするんだろう?」
と、想像しながら読ませて頂きました。
保科さんの絵本は純粋に面白く、絵本の魅力が伝わってきました。
正直ぼくは活字のビジネス書は好きで読みますが、絵本に触れる機会はこれまでそれ程ありませんでした。
絵本は純粋に短い内容から伝える力が必要だと感じましたし、ぼくの経験がどのように絵本として伝わるのかも想像が出来ませんでした。
けれど保科さんが絵本として作成してくれた「ぼくのストーリー」は、子ども達が読んだときに、ぼく自身の経験から伝えられる「気づき」があると強く感じました。
そんな絵本「ジーンズをはきたい!」を、たくさんの子ども達へ届けることが出来るように頑張ります!クラウドファンディングへ引き続き応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース【保科と長屋からの感謝のメール】
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】
・ジーンズをはきたい!保科のサイン入り絵本1冊
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース【保科と長屋からの感謝のメール】
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】
・ジーンズをはきたい!保科のサイン入り絵本1冊
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年3月

60年続く岡山の桃農家3代目の挑戦:レモン栽培と特製レモネード

- 現在
- 134,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 15日

氷見でクラフトビールの祭典を開催!「氷見フォルニア」計画始動!

- 現在
- 904,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 3日

どんな子育てもみんな大変だから。訪問型の「一緒にいる」支援を全国へ

- 現在
- 3,192,800円
- 支援者
- 195人
- 残り
- 11日

「マスカットノワール」を勝央町の特産ブドウにして地域を盛り上げたい

- 現在
- 343,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 36日

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

- 現在
- 13,418,000円
- 支援者
- 1,912人
- 残り
- 32日

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

- 現在
- 7,025,000円
- 支援者
- 417人
- 残り
- 15日

ミャンマーを決してあきらめない。"医療"と"菜園"で未来を創る

- 現在
- 30人
- 残り
- 15日