「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 2枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 3枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 4枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 2枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 3枚目
「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来 4枚目

寄付総額

2,875,000

目標金額 4,800,000円

寄付者
198人
募集終了日
2023年3月8日

    https://readyfor.jp/projects/nankyoku_fish?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月28日 22:32

1月28日イカの研究は難しい?ナンキョクスカシイカの生態

ナンキョクスカシイカの赤ちゃんです.外套膜(がいとうまく,刺身にして食べる部分)の長さで10ミリ前後です.大人は50 センチくらいになります.イカ類は南極海の生態系研究者からが冷遇されています.ほんとは皆,イカ類は海の中にたくさんいて,多くの大型動物が食べていることも知っています.しかし,深海もふくめてイカが海の中にどれだけいるのかを調べるのが難しいからです.その理由は簡単です.イカは逃げ足が速いからです.網を曳いても網口から逃げるので,正確にどれくらいそこにいたのかが分からないというわけです.私たちがたべるスルメイカも光で集めて釣っています.集め方や月明りの強さの違いで集まり方も違うので,この方法では科学的な分布量を調べることにはなりません.どれくらいいるのかも分からなければ,研究者は生態系の中での位置づけを決められないのです.そんなわけで,なんとなく,生態系研究者に見て見ぬふりをされてしまいます.でも私たちは無視しませんよ.

写真に戻りましょう.皆さんが知っているイカとはずいぶん違う形をしていると思います.目が突き出て,全体が丸いです.これはサメハダホウズキイカ科の特徴です.写真では腕が2本しか無いようにみえますが,残りの8本は未発達.左の個体の口元にちょっとだけみえます.以前から,パラパラとネットに入ることがあって気になっていたのですが,MOHTというネットを導入して以降,安定的に採集されるようになり,研究対象のひとつに加えました.MOHTは比較的速いスピードで網をひくことができ,短時間でたくさんの水をこすことができます.このネットの特性によって素早く泳ぐイカ(赤ちゃんでさえ!)を捕えることに成功したのだと思います.研究を始めて今年が4年(うち2年は観測無しなので実質2年)ですが,すでに成長にともなう形態の変化や分布パターンが分かってきて論文を書いているところです. 私は魚をみてかわいいと思ったことはないのですが,この丸っこいイカにはちょっとやられています.写真が下手で申し訳ないのですが,生きているときは透き通っていてとてもきれいです.このあと,スタッフが新鮮なうちにエタノールに漬けこみました.研究のためです.

 

ギフト

5,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

南極現場の限定映像
・観測中の船の様子を映像でお届けします
・限定のURLをお送りいたします

------------------
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

【映像で体感】南極の調査現場を映像でお届け!

南極現場の限定映像
・観測中の船の様子を映像でお届けします
・限定のURLをお送りいたします

------------------
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFにて送付)
・寄附金控除の領収書

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る