【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額
5,510,000円
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2022年6月24日
https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年05月07日 09:00
【クラウドファンディング応援メッセージ】成瀬 久美さま

----
「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました! ぜひご覧ください!
----
Living in Peaceさんのご活動、難民支援の形、"全員がプロボノ"という非常に貴重な団体の在り方をもっとして頂きたく応援いたします。
私はTaiYou Symphony-太陽交響曲-や個人で難民移民支援をしていますが、様々な国の音楽や食文化を伝える<地球音楽食祭>を開催した際に、LIPさんが支援している方にもご参加頂きました。
まさに素晴らしい異文化交流でした。
昨今ウクライナにfocusされがちですが、是非、様々な国の方を受け入れる日本であって欲しいです。
その為の日本語支援は必要不可欠なので、是非、皆さんも。
小さな金額でも応援して差し上げて下さい。
TaiYouSymphony-太陽交響曲- 理事長
成瀬 久美
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
ごかつら池どうぶつパーク
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
藤井 努(富山大学附属病院消化器・腫瘍・総合...

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
496%
- 現在
- 4,961,000円
- 寄付者
- 539人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
25%
- 現在
- 7,528,000円
- 支援者
- 609人
- 残り
- 24日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
58%
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,991,000円
- 寄付者
- 2,874人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
176%
- 現在
- 17,632,000円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 14日
最近見たプロジェクト
ベリーファームとようら 園主 鴨井
山下 浩人(京都五条飲食繁栄会)
保護犬猫共同生活
文生書院
植田 由利子
佐々木康
17(じゅうなな)出版
小さいアヒル、コールダックが安心して水浴びできる環境を作りたい
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 3/26

日々修行に励む京都の若手料理人たちの夢を叶えてあげたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30
成立
殺処分手前で迎えた保護猫の市をFIP(猫伝染性腹膜炎)から救いたい
108%
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/30
幻のグラフ雑誌『大陸画刊』を日本語訳とともに後世に残したい!
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/31

野良猫のおうちを作る
- 支援総額
- 75,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/8
成立
戦禍のウクライナで126日、出会った人々を伝える写真集を作りたい
112%
- 支援総額
- 3,383,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 4/23

せっかくつくった中学数学辞典を断裁処理にはしたくない!
- 支援総額
- 47,320円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 9/17







