
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2015年9月28日
この学校を通じて感じたこと
キャンペーンの終了まで残すところ10日前後となりました。
支援者の方から様々なメッセージを頂き、私共一同大変感謝すると同時に、自身を再度奮い立たせています。
そんな今回ですが、ちょっとした雑記のようなことを書きたいと思います。
これまで二回、穏やかな性格の子どもたちを紹介してきました。
もちろん必ずしもそのような子どもたちだけが在籍しているとは限りません。
この学校に、24歳の男の子が在籍しています。
彼は普段おとなしくしていますが、あるタイミングで突然攻撃的になります。
その状態のときは人に唾を吐いたり、突き飛ばしたりすることがあります。
正直なところ、どのような気持ちをもってそのようなことをするのか、わからない部分が多いです。
かくいう私も何回か彼に唾を吐かれたり突き飛ばされた経験があります。
このような理由から、私は彼と接することが苦手でした。
しかしあるとき彼との接し方を変えてから、少なくとも私に対するそのような行動はなくなりました。
何をどう変えたといわれれると困ってしまいますが、陳腐であることを承知の上で表現すると「彼の心の声を聴くように心掛けた」といえます。
私が実際に彼らの心の声を聴くことができているかといわれると、100%とはいえないと思います。
ただ、この心掛けを通じて彼のそういった行動が一種の愛情表現に感じられるようになりました。
こちらが彼に対する受け入れ態勢を示すことで、彼らの気持ちは少なからず変わってきます。
私たちが彼らを腫れ物に触るかのような目で見れば、彼らは「僕たちは腫れ物じゃないんだ!」という意思表示をします。
私たちが彼らをあたかもいない存在かのように扱えば、彼らは「私たちだって生きているんだ、気づいてよ!」と必死に示そうとします。
もちろん彼の行動は愉快なものではありませんので、それをそのまま許すということはしません。
彼の行動をたしなめる一方、その行動の原因を彼のしぐさから探る、私はそのような接し方を努めています。
残念ながら、この国(少なくともこの地域)において障害者に対する理解が進んでいるとは言えない現状があります。
この学校の存在が、そのような人々の意識を変えるのに少しでも役にたてるよう、私たちは日々奮闘しています。

最近の授業風景(一部)です。海外からのボランティアも交え活動しています。
冒頭にも記載しましたが、このキャンペーンも残り10日前後となりました。
現在目標支援金額の半分程度が集まっておりますが、学校環境改善のためにはまだまだ皆様のご支援が必要です。
もし周りにご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、是非お声かけ下さい。子どもたちの明るい未来のため、皆様ご協力よろしくお願い致します!
リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

サンクスレター
現地ビールPresidenteの詰め合わせ
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

サンクスレター
現地ビールPresidenteの詰め合わせ
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 22日

シートベルトで藻場を増殖 !リサイクルしながら海の命を守る。
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/31
呉市を起業家があふれる街に!賑わいをつくるチャレンジ拠点を!
- 寄付総額
- 1,450,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 3/22

食べることは生きること。山形県鶴岡市の“食” を考える映画祭
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/31

再審無罪が確定した袴田事件を描いた舞台「反骨」の遠州公演を実現する
- 支援総額
- 2,593,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 4/30

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30











