
支援総額
768,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年1月14日
https://readyfor.jp/projects/ncrc-30th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年12月27日 14:00
【喜多さん】本事業に対するNCRC運営委員からのメッセージです
たいてい子どもは、どんな状況でも自分が悪いのだと、我慢して受け止めています。
その子どもの窮状を見かねたおとなが、やむにやまれず踏み出した「はじめの一歩」で
あることが、どの記録からも読みとれます。理想を掲げてというより、目の前の子ども
に共感し子どもと四つに組んだ記録がそこにはあるのです。
そんな宝物が、「子どもの権利」を前進させる本として生まれることを期待しています。
喜多陽子(元中学校教員)
リターン
1,000円

「ありがとう!」のポストカードを送ります
●「ありがとう!」のポストカードを送ります
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

出版事業へのお気持ち
●感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

「ありがとう!」のポストカードを送ります
●「ありがとう!」のポストカードを送ります
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

出版事業へのお気持ち
●感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
重蔵神社
ホームスタート・ジャパン
一般社団法人NOTOTO.
コスタリカ社会科学研究所
半田裕(create c)
ねこ友会
保護ねこcafe Familia(内海)

能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ

191%
- 現在
- 1,911,000円
- 支援者
- 196人
- 残り
- 6日

どんな子育てもみんな大変だから。訪問型の「一緒にいる」支援を全国へ

110%
- 現在
- 3,304,800円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 7日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

60%
- 現在
- 6,064,000円
- 支援者
- 381人
- 残り
- 11日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

継続寄付
- 総計
- 59人

駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

0%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を

52%
- 現在
- 1,560,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 36日

猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください

14%
- 現在
- 429,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 29日