サポーター20名大募集!!「飼い主のいない猫から幸せな飼い猫へ」
サポーター20名大募集!!「飼い主のいない猫から幸せな飼い猫へ」
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

マンスリーサポーター

15

目標人数 20人

募集終了日
2023年5月30日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/nekokatsu-campaign-spring?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月31日 18:04

【ちゃたん君】の肥満細胞腫について

いつも応援ありがとうございます。

お陰様で今月も乗り切れたこと、また来週4日動物愛護センターから2匹をお迎えする予定であることをご報告いたします。

 

今日は【ちゃたん君】についてご報告になります。

 

現在、プレドニン(ステロイド)にて炎症を抑えていますが患部からまた液体がでています。

 

前にも浸出液があり感染症を疑いビクタス(抗生剤)で抑えていまして一時的には収まっていましたがまた、再発というんでしょうか。。

痛々しい感じになっています。

前回抑えることができた抗生剤をまたいただいてきました。

 

獣医師の説明によれば命にすぐに関わるということではないが酷くなったり良くなったりを繰り返し悪化になること。

 

簡単に取り除く手術はできない場所にあること。

眼摘出も手段ではあるが目が見えるうちは眼摘出はしない選択がよいこと。

治療は唇の移植という手もあるがあまりオススメはできないこと。

なので良くなったり悪くなったりを繰り返しいよいよ酷くなってしまったら手術をする検討を新たにする。

という説明をされています。

 

肥満細胞腫と断定できない内は考えられる疾患に対する投薬をしていたのですが肥満細胞腫と分かってからは3人の先生は同じ解答をしていただいています。

 

引き続き対応する投薬で手術ができるべき日に備えているところです。

 

引き続き対応投薬をする次第です。

ずっと我が子にしようかと考えてはいますが我が子も既に10匹。保護猫は6月で18匹。

 

今は里親さんにつなげられなくとも、とりあえず命の危険はないということ。

ゆくゆくは手術で取り除けること。

治療薬は安価であることから手術ができるならば治療後は飼い主さんの負担はないこと。

総合的に今の段階では皆さまのご支援に甘えさせていただき保護猫として治療を続けることを選択させていただきたいと考えております。

 

まだまだ明確な答えがでていませんがご理解いただけるとありがたいです。

 

 

 

コース

500円 / 月

毎月

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター

★初回月
キャンペーン特典として、感謝の手紙とオリジナルシールをお送り致します。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙をお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年1回感謝の手紙をお送りします。

1,000円 / 月

毎月

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回月
キャンペーン特典として、感謝の手紙とオリジナルシールをお送り致します。

★12ヵ月間継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。

ポストカードの絵柄はお任せになります。
ご了承ください。

500円 / 月

毎月

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター

★初回月
キャンペーン特典として、感謝の手紙とオリジナルシールをお送り致します。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙をお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年1回感謝の手紙をお送りします。

1,000円 / 月

毎月

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回月
キャンペーン特典として、感謝の手紙とオリジナルシールをお送り致します。

★12ヵ月間継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。

ポストカードの絵柄はお任せになります。
ご了承ください。

1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る