このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

53
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月28日 17:37

8月17日土曜日TNRご報告とご支援のお願い🐱

8月17日土曜日
TNRご報告
 
・市内自由な多頭のお家より2回目
男の子1、女の子1

 

 

 

 

・安堵町から以前クラファンの新聞を見たという自治会長さんからのご相談より ご協力くださいました。
餌やりさんも悩まれてたみたいですので次増える前にキッカケが作れて良かったです! ご近所・地域へのご理解にも会長さんがご尽力くださいましたm(_ _)m
男の子1、女の子5匹
怪我だったらダメなので捕獲器入った🐈‍⬛さんは手術済み耳カットありの男の子1

 

 

 

 

市役所で
どなたでも使えるように
TNRしやすい助成金などがないところは、やはり進みにくい原因の一つではある!
せっかく手術したいと思ってる方々の負担も大きくなるので無料チケットにしがみつかないで政策、どなたでも野良猫対策として予算を出してもらいたいです。
 
初・安堵町思ってたより近かったです!
譲渡会やこないだの捕獲もお手伝いしてくれてる生駒からお手伝い来てくれた新人ボランティアさんと一緒に今回も捕獲へ行き色々と話をしながら🐱
 
若い人たちのボランティアや自分の未来の形の夢など聞くのは非常に楽しくワクワクします🎶
こんな頑張ろうとしてくれてる未来のボランティアさんたちの為にも、しんどくないボランティア活動にしといてあげないといけません❣️
 
ねこの古都ならの保護数が80にゃん🐱
春は特に子猫の保護が多かったのと弱った子達の保護、キャワリアや傷病猫さんたちの医療費が一番大きく毎月30万前後の支払いですが、ご飯や砂の消耗品、光熱費は各自負担となっていて多くなると本当に大変です💦
ご協力宜しくお願いいたします
m(_ _)m
 
Amazon欲しいものリストより
 
 
毎月の継続型ご支援による応援
 
 
 
どうぞ
宜しくお願い致しますますm(_ _)m

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る