命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 2枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 3枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 4枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 5枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 6枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 7枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 2枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 3枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 4枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 5枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 6枚目
命の線引きをせず全ての猫たちのために。たんぽぽの里、覚悟の挑戦 7枚目

支援総額

11,803,000

目標金額 10,000,000円

支援者
540人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/nekonomori2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月28日 22:20

活動報告が遅れて申し訳ありません

活動報告が遅れて、本当に申し訳ございません。
公私共にばたつく中、自分自身も体調を崩し今に至ります

 

ここ数日夜になると38度から39度以上以上の発熱を繰り返して今は声が掠れてあまり出ません。家族やスタッフに心配されながらも笑われてしまう声で近くで誰かの通訳が必要なかんじです。

 

以前、崩壊主の方が「体調を崩したら犬猫は後回しでお世話なんてできない」と言っていた言葉を思い出し

自分をそれができたらどんなにいいだろうと思いながらも

現在、他の猫に比べてケアのかかる猫50匹を抱えて中で

自分優先に体を休めればそれは猫達の死を意味する事なので

獣医師や看護師、ボランティアさんに助けをいただきながら

休める時には休ませていただきました

コロナ、インフルは3度、一類の検査キットでトライしましたが陰性。よかったんですが、陽性なら5日間は家にこもれたのに、、、と思うちょこママです。

 


グランバレーで入院していた母の退院は本当は金曜日の昨日でしたが、風邪をうつしてもいけないし、何より体がきつくて千葉に迎えにいけそうになく延期をしてもらいました

 

 

そんな中でもこの数日63頭の多頭飼育崩壊の話が舞い込み

昨日9頭を現場より保護しました

 

まだ53頭が現場にいます

 

なかなか声が出ない中でも、昨日も今日も行政とレスキューのための話し合いです

幸いにも相模原は動物行政の職員も今までも沢山の問題が起きても

じゅういしをはじめボランティアとそれぞれが出来る事は何か?真摯に考えてくださいます。

来週早々関係者会議です。

 

 

今までのたんぽぽの里なら、

「は〜い。たんぽぽでなんとかしますよ。」と譲渡に向けての初期医療を負担してきました

しかしながら、物価高騰の煽りを受けて

フードは毎月30万から40万

トイレ砂は20万円

ご支援をいただいていても追加購入を余儀なくされております

もちろん、光熱費の高騰も煽りを受けています

 

木曜日に受けた9頭は飼い主様の信頼を頂くために、たんぽぽの里で行政が説得できた猫をたんぽぽの里が無償で引き受けました

正直それが限界です

 

でもまだ、53頭います。

53頭の手術をするとなると病院は数日お休みです。

そうなると病院の収益は0

そこに崩壊猫の最低医療費人件費なしで1頭約20,000円✖️63頭=126万

となるわけです。

 

今回、所有権放棄する費用もないとの事で、そこも考えなければならず

週明けには関係者会議をお願いしたので動きがあるかもしれません

 

どこかの県のように、マンパワーが足りないから、待機と放置はでかないのが、普通の考えです。たんぽぽキャットクリニックの椿院長も沢山の崩壊対応をして、獣医師目線で私たちにもアドバイスしてくださるので、心強いです。

 

猫を置く場所も相模原市で猫の一時収容施設を作りましたが

全頭置くのはかなり難しくたんぽぽの里としても頭を抱えます

 

今回のチャレンジしている外猫達や崩壊猫達のためのお部屋ができれば

かなりの事柄がクリアできる事となります。

 

 

 

 

どうか、皆様のお力をお貸しください

 

以下、現場から保護さした猫達です。

 

この他にもTNRの現場を掛け持ち、子猫5匹、11匹、3匹.里親様からのSOSて3匹、親子3匹。

今は確か10月なのに春並みの勢いです。

 

フードやトイレ砂の買い出しもいつもギリギリでスタッフにも心配をかけている今日この頃ですが、手を差し述べ続けたい思いがあります。これからの保護を行うためにも、親猫達の手術をたんぽぽにゃんずに皺寄せが来る事なく

活動できるようにご協力お願いいたします。

 

本日、相模原市の譲渡会で5匹成約。

ありがとうございます。

協働事業たちあけ、軌道にのるのはうれしいです。他にもたくさんのご縁を市民の方もいただきました。

 

明日は、今日の午後の続きで麻布大でわたあめおばさんしてきます。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*

■お礼のメッセージ

●ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
326
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*

■お礼のメッセージ
■サイトにお名前掲載<希望制>

●もぐもぐにゃんず(離乳食のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*

■お礼のメッセージ

●ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
326
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*

■お礼のメッセージ
■サイトにお名前掲載<希望制>

●もぐもぐにゃんず(離乳食のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る