
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 326人
- 募集終了日
- 2025年1月24日
残すところあと【12日】50%突破しました。多頭飼育崩壊について
応援してくださる皆様、いつもありがとうございます!
終了まで残り12日間となりました。
本日までに155名の皆様にご支援をいただき、同時に温かい応援、激励のお言葉のたくさんいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。改めて、心より御礼申し上げます。
最後まで、あきらめずに発信を継続してまいります!!
現在、目標達成まで
793,000円が足りない状況です
※本プロジェクトはAll or Nothingのため、プロジェクト終了までに目標金額:250万円に満たない場合は未達成となり、資金を受け取ることができません
今日は、年末にSNSで発信した多頭飼育崩壊のお話をさせてください。
車の中で猫10匹と、人が2人が生活をしていました。避妊去勢などはされておらず、雌猫は妊娠を繰り返してました。
典型的な、「多頭飼育崩壊」でした。
飼い主のお二人はご高齢でご病気を患っておりました。
更に、生活保護の状態でお金がない状態でした。
ひょんなことからこの案件を知り、他団体さんがまずが現場に入り、全頭の手術を行いました。
飼い主も引き取りを強く希望していたため、このはなTNRチーム・保護猫の家なごみ・そしてねこの里LEGAREで手分けして保護し、新しく家族を募集することになりました。
ねこの里LEGAREでは代表の自宅で2匹引き取りました。猫エイズの子達は、身体もガリガリで…食も細いため、エイズ発症している可能性があります。
つらくて、可哀想で仕方ありません⋯。
猫たちに避妊去勢のしていない状態。
無知が、優しさが、ときに最悪の事態を生みます。
多頭飼育崩壊は全国で起きている深刻な社会問題です。ねこの里LEGAREにも、これからも相談は届くでしょう。
そんなときに対応するためにも、シェルターはしっかり整えていく必要があります。
私達は、いまいる子たちだけではなく、今後起きる様々な事案にも対応するためにも、本プロジェクトをなんとしても成功させたいと思っています。
どうか…最後まで応援のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
●感謝のメールをお送りいたします。
複数名で一つのコースをご支援いただくことも可能です(例えば、3名で1,000円ずつ等)。その場合、ご支援時には代表者1名の方のご連絡先等情報をご入力ください。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
●猫ちゃんの写真付きの感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
●感謝のメールをお送りいたします。
複数名で一つのコースをご支援いただくことも可能です(例えば、3名で1,000円ずつ等)。その場合、ご支援時には代表者1名の方のご連絡先等情報をご入力ください。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
●猫ちゃんの写真付きの感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

年間600匹の命を守るシェルターの存続の危機|青い鳥覚悟の挑戦

#動物
- 現在
- 20,493,000円
- 支援者
- 1,175人
- 残り
- 1日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 9,366,000円
- 支援者
- 829人
- 残り
- 15日

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

- 現在
- 1,681,664円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 37日

顎を骨折したさくら猫の手術費用を集めたい

- 現在
- 507,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 2日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

- 現在
- 1,762,853円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 15日

3本脚でも幸せになってほしい。怪我してしまった外猫を助けて下さい

- 現在
- 333,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 23日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

#子ども・教育
- 現在
- 15,282,000円
- 支援者
- 968人
- 残り
- 15日